フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

2020年3月17日 (火)

コンサート中止のお知らせ 追加情報~♪

4月5日(日)に予定されていた、
清水 妙蓮寺 花まつり チャリティコンサート
(by Due Stelle)は
中止となりました。

重ねて
4月12日に予定されていた長泉のALSチャリティコンサート
(by fomalhaut&かみやまき&水曜会TAKE★O)も
無期延期となりました。日程は未定です。

並びに、4月18日(土)に予定されていた
日光での「岡倉ゆかりコンサート」につきましても
同じく無期延期となりました。
日程は未定です。決まりましたらお知らせします。

というわけで、
3月4月のコンサートは概ね中止、もしくは延期となりました。
病院ボランティア演奏もありません。
(4月27日東京クラス発表会と29日箱根ビジターセンターは
今のところ予定通りです)


演奏活動してきた中で、こんなことは初めてです。
全国各地で演奏活動している人たちにとって、
また演奏だけではなく、多種のイベントに関連する業務の全て、
会場、機関、お店、等々にとって、
人が集まるもの全てにとって、
いまだかつてない異常な事態ではあります。
それだけではなく物流も観光業も学校も何もかも打撃を受けています。

もうこれはだれが悪いわけではなく、
個人個人がこの事態をどうとらえるか、どう動くか、(動かないことも含めて)
どう考えるか、が問われているなぁとつくづく思います。
(政府の判断がどう、とかいう話は別にして)

各イベントをやる、やらない、ということだけでも
ひとりひとりの考え方が問われている・・・。
そしてどちらが正しいということでもない。

仕事が無くなることは、死活問題、という人もいる。
そりゃ私だってご多分に洩れず。
でもそれでも誰かが助けてくれるわけではないので、
やはり 個々がどうとらえるか、どう動くか。

さて私はというと・・・・。

演奏出来ないこと、演奏会が中止になることを嘆く気持はありません。
聴き手が居て下さることで初めて成り立つ演奏会。
(今は配信などという方法もありますが)
大切なのは、自分が演奏できるできない、ということではなく。
そこに足を運んで下さる方が健康を脅かす可能性が少しでもあるならば
やらないほうを選択する。 それだけです。
もうひとつは、この状況下、どうかいらしてくださいと
気持ち良くお声をかけることができないこと。

「こんなときだから良い音楽を聴いて
免疫力を上げましょう」というのも 何か違うのではないかと思います。
それこそ根拠がない。そんなふうに言い切れる人は
よっぽど自分の演奏に自信があるんだな、きっと。

いろんな考え方があると思います。
何が正しくて何が間違っているかもわからない。

そしてふたたび、さて私はというと・・・

まぁとにかく今やれることをやりましょう。(^^)v
もうね、それしか言えないもんね。
というわけで、今できること。ブログの更新もさらに続きます。

2020年1月21日 (火)

謹賀新年♪

明けましておめでとうございました。・・・今頃かっ。(^^ゞえへ。
もう1月もすでに半ばを過ぎているというのに。
11月から更新してないので、約2カ月の御無沙汰。
その間に年を跨いでしまいました。

今年も無事に「新春オカリナコンサート」が終了して、
やっと新しい年を迎えられました。
本当のお正月は、娘が帰省していた2日間を除いて、
ほとんど録音作業に没頭しておりました。
へたくそなのにね~、何度やっても上手くならない。
録音は難しい・・・。

ただ録ることが出来てもダメなのですよねぇ。
バランスとか、どの音域を削るとか増やすとか、
音の数値が分かってないし、機材の細かい使用方法さえわかってない。
我ながら、そんなんでよくやるわ、と思いつつ。(^^ゞ

でも演奏は頑張りました~と思います。

なんのための録音かというと、
毎年恒例なのでご存じの方はご存じの、
新春オカリナコンサートでリクエストを下さるお客様への、
プレゼントCDでありまして。

今回は、思いつきでオカリナバス管からソプラノF管まで
5声のアンサンブルと、3声のアンサンブルを1曲ずつ入れました。
何度も重ねて録るというのがなかなか難しかった~。

プレゼントだなんて大層なことを言ってますが、
へたくそな録音ですが、良かったら聴いてみてください、
と言うべきシロモノでございます。

自分でも、自信があるのか無いのか、わからんコメントやなぁと
思いますが。どちらもほんと。
お手に渡っている方はぜひ感想をお聞かせくださいませ。

というわけで新春オカリナコンサート当日の模様を。
82227530_1830651327068408_20750756962998

82170646_1830651263735081_39823555029054

今年もJinちゃんが歌で盛り上げてくれました。
全曲近くをギターやカホンで参加してくれて、
本当にありがたいことです。

koharuさんもオープニングで2曲を演奏。
そして終了後にはお約束の集合写真を。
82946651_1830651293735078_30550614422449

演奏中の気難しい顔とは真逆の顔してる?、相方下山氏。
怖い人、と思ってる方もいるようですが、
この顔見たら、怖くないとわかると思うな。
ま、基本へんな人だけど。(笑)いえいえ優しく楽しい方ですよ。

ご来場下さったみなさま ありがとうございました。
会場MAXの約130名と聞いております。
そしてリクエストを下さった皆様に感謝を。
皆さまからのリクエストが無いと、作れないコンサートですから。
来年の新春オカリナコンサートもぜひふるってリクエストを
くださいね。(^^)/
録音へたなりに、また頑張ってCD作ります。えっ!いらない?
なんて言わないでねぇぇぇ~~(^_^;)

さて。書きたいことは山ほどありますが、
昨年の振り返り含め、余裕のある日に追々書きます。
よかったらまたチェックしてみてください。

最後に近々の演奏予定を。

2月2日(日) 蒲原 白泉寺さんにて
        Due Stelle(ドゥエステッレ)
        オカリナ:古庄 エレクトーン:有美
        午前11時より。
2月3日(月) 三島 松韻 せせらぎ亭にて
        梅まつり FOMALHAUT
        オカリナ:古庄 ピアノ・シンセ:下山英二
        11時~ 13時~  2ステージ
2月16日(日) 伊豆 天城会館ロビー
        伊豆文学まつり
        オカリナとシンセサイザーが奏でるふるさとの世界
        13時から。

お近くの方はぜひ遊びに来てくださいませ。(^^)/
        


2017年4月28日 (金)

打ち合わせとレッスンとラジオと。

先日の三島にての打ち合わせ。

午後4時から、居酒屋さんにて、
FOMALHAUT、ふたり揃って、
しかも 楽器持参で、とのこと。

たいていどのようなイベントコンサートでも
どちらかひとりが行けばコトは足りるのですが

ふたりで、楽器持参とはいったい?
どんなイベントの どんな打ち合わせなのだろうと
少しドキドキしながら向かったのでしたが

お会いしてみれば

お料理の美味しい小さな居酒屋さんで
たっくさん美味しいものを頂き、
興味深いお話を聞くことができて、

ひとときFOMALHAUTミニミニライブ にもなり、
ほかのお客さんにもなぜか喜んで頂き、

その打ち合わせの目的である今年秋の某イベントは、
まだ企画段階ではありますが
本当にステキなわくわくする企画で、
FOMALHAUTとして体験する
今までにないステージにもなりそうで、
今からとっても楽しみなのであります。

そしてきのうは 先月から受け持つことになった
新しいアンサンブルグループのレッスン。

まだ3回目のレッスンではありますが
生徒さんたちの熱心さにまた心打たれつつ
指導を担う新たな責任も感じたりしたのでした。



そしてきょうは これから島田にGO!
FM島田g‐sky76.5   
「g‐skyイブニングJAM」という番組にお邪魔します。
パーソナリティは 静岡のFMHiでもお世話になった
シマカコさん。 出演時間は 17時30分から です。

インターネットで聴く場合は コチラへ。

えっ?今日かいっ!これからかいっ!

へへ。お知らせ遅すぎ。(^^ゞ ごめん。

2017年4月13日 (木)

寄る年波には・・・

よく、美魔女、とか呼ばれるひとたちがいらっしゃいまして、
いつまでも若さを保っていて美しくて、うらやましーなぁ
なぁんて言うと、

「いやいや古庄さんだって若いですよぉ~」なんて
慰めてくれるひともいたりして、
いえいえほんとにこの頃はすっかりあちこち衰えて、
なんてお決まりの会話になったりするわけですが、

でもまぁとにかく
美しくなくても魔女でなくてもいいから、
とりあえず元気でオカリナ吹いていられたらありがたい、と
本気で思ったりしている還暦間近(あと約1年)な古庄です。
(前置きながっ!)

めずらしくむしょうにブログが書きたくなりました。
こんな日もたまぁにあります。

で、このところ、「これが寄る年波ってやつだな」と
思うことがふたつありまして。

ひとつは、新年度になって、皆さまのところにも
保険の見直し というやつで、
保険会社から地域担当のおねーさんなどが
加入している保険の確認に来たりすると思うのですが
今年担当が代わって、新しい若いおねーさんがやってきて、
いきなり私のことを「おかぁさん」と呼ぶのですね。

今までの担当のひとは名前で呼んでくれていたのだけど、
新しい彼女はちょっと親しみを込めました、という体で、
「それでですね、おかぁさん」とさらっとおっしゃったわけです。

えっ?そんな、あなたのお母さんじゃないし、と
最初は違和感を感じたのだけど

すぐに、 あ、そうかこれって私もよくコンサートなどで、
ご年配のお客様にマイクを向けつつ、
「おかぁさんはどこからいらっしゃいましたか?」なぁんて
何気に聞いちゃってるのと同じやつだ! と気付いたわけです。

娘の同級生からだって今までは
「ゆいちゃんママ」だとか「ゆいちゃんのお母さん」と、
これ以外の呼び方で呼ばれたことはなかったのだが。

そうかぁ、いよいよ私も 若いおねーさんから
ふつーに「おかあさん」などと呼ばれるようになったのかぁ。

てなことがあって、

つくづく 寄る年波 を感じたわけでございます。
なんかまだ、ちょっとした違和感はあるけど、
なるほどこんなふうに徐々に年とっていくのね。
きっとこれがふつーになるのね。

もうひとつの 寄る年波 については
長くなるのでまた次回。

さてそんなおかあさんの演奏情報をふたつ。

5月6日(土)の午後はこのイベントに出演します。
静岡駅ビル パルシェの屋上にて、天空のマルシェ。
そして5月7日(日)はプレミアムコンサート
今年は静岡です。
今回の4人のコラボはジブリやJPOPもやりますよ。
ぜひいらしてください。
どちらもフライヤーをクリックでご確認ください。
ブログ右上の最新情報 日程決定のスケジュールにも
詳細をアップしています。

17807507_671760283032764_23927866_2

2017in_3

2013年7月24日 (水)

つぶやきでしかないご報告。

毎年この時期は会社の決算で忙しく、

一年で一番めまぐるしいのだけれど、

およそ50年以上生きてきて、

そういうものだとわかっちゃいるが

だいたい何かがまとまってくるときにはくるもので、

私にとって「今」はどうやらそういう時期であり、

タイミングらしい。

きのうは弟夫婦も交えて

久しぶりの家族会議となりました。

しばらくバタバタするのでブログ更新ままならなくなりそうですが

どうぞご容赦ください。

しかし、ライブ告知は必ず載せます。

ライブ報告は時間の許す限り。

**************

娘の高校の野球部は3回戦まで進んで敗退。

吹奏楽部としての応援は意義あるものだったようです。

しかしきのうは炎天下、熱中症で具合が悪くなった生徒が

続出したそうで、

これからは夏の定番高校野球も、

時期をずらして開催するようなことにもなるのでは?

この異常な気象・・・。

もはや日本の夏は亜熱帯であります。

(^^)/

2010年10月13日 (水)

14歳

少し前になりますが、彼女の歌をテレビで見ました。中川あゆみさん、14歳。娘と同い年です。この歌を初めて聴いたとき、同じ歳の娘を持つ私は 「う~ん・・・・」 と唸るだけで言葉が出なかった・・・。 彼女と同じではないけれど、両親の離婚を経験している娘は、いったいどう感じるのだろう?と聴かせてみたところ、娘の感想は・・・

「(歌詞が)おもっ、・・・(歌が)うまっ!」

・・・という、いたって軽く、いたって短く、わかりやすいものでございました。(笑)

親の立場で聴いても、本人の立場で聞いても、重くてつらい歌ではあります。 でも彼女は紛れもなく、うちの娘と同じイマドキの中学生。明るさも強さも持ち合わせていて・・・。そのままを受け止めて、そのままを生きている。 この曲を世に出すには、大人たちの思惑も見え隠れするけれど・・・。 彼女が歌で羽ばたけるように、ひそかに応援したいな、・・・と思います。

その他のカテゴリー

お知らせ ケータイからの投稿記事 コンサートレポート2007 コンサートレポート2008 コンサートレポート2009 コンサートレポート2010 コンサートレポート2011 コンサートレポート2012 コンサートレポート2013 コンサートレポート2014 コンサートレポート2015 コンサートレポート2016 コンサートレポート2017 コンサートレポート2018 コンサートレポート2019 コンサートレポート2020 コンサートレポート2021 コンサートレポート2022 コンサート・ライブ動画 ネコ、猫、neko 娘との生活 思い出すこと 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき2007 日記・コラム・つぶやき2008 日記・コラム・つぶやき2009 日記・コラム・つぶやき2010 日記・コラム・つぶやき2011 日記・コラム・つぶやき2012 日記・コラム・つぶやき2013 日記・コラム・つぶやき2014 日記・コラム・つぶやき2015 日記・コラム・つぶやき2016 日記・コラム・つぶやき2017 日記・コラム・つぶやき2018 日記・コラム・つぶやき2019 日記・コラム・つぶやき2020 日記・コラム・つぶやき2021 日記・コラム・つぶやき2022 日記・コラム・つぶやき2023 映画・テレビ 本当のこと 音楽

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー