お久しぶりです。
最近ブログの更新のみならず、
パソコンを開けることさえ少なくなってしまって、
連絡はスマホのLINEだったりメッセンジャーだったり。
演奏報告もFBだったり。
つい先日、クリスマスイベントの出演オファーを頂き、
主催の方から、活動がわかるインスタとかありますか?と問われ、
誰でもチェックできる活動予定の情報といったら、
この全然更新していないブログしかない、というのは
なかなかに情けないことであると。(笑)
反省いたしました。
でも「ブログ」という言葉自体、じつはもう古いそうで。
おばさんはどうすりゃいいのよ。
変化といえば、昨今では買い物の支払いも、なんたらペイ、言うて。
私もペイ×2のアプリをスマホに入れてみました。が、
アプリの登録だけでけっこうな手間がかかるのでびっくり。
日々の買い物もセルフレジが多くなったので、
ずっと避けていたカードを使うようになったし、
お財布の中の現金はわずかで済むようになったけど。
これって世の中の変化にやっと付いて行ってるのか行けてないのか?
もはやそれすらわからん。
そういえば最近いろいろ余裕がないなぁ。
やらなければならないことは山積しておるのですが、
片っ端から片づけたいのは山々なのですが、
以前みたいに動けていない。年のせいにはしたくないけど。
ま、つまりは、いろいろ年でしょうねぇ。(笑)
せいにしとるやないかい。
というわけで10月16日(日)箱根ビジターセンター。
ギターのすー船長とともに、の一日。
午前と午後のステージで衣装が変わっているのは、
お昼に食べた、
すーさん奢りのチョリソーの油がポタリと垂れてしまったからであります。
この日一番大きな拍手を頂いたのは、
Sir duke (ステイビーワンダー)
なんと嬉しいことにすーさんからの提案で。
もう何年も前に、私からやりたいと申し出た曲でしたが。
なんとなくうやむやになるうちに忘れていました。
もしや船長、
ひそかに練習していた。のでありましょうか。(笑)
楽しかったな~。
そしてここからの写真は、30日(日)同じく箱根ビジターセンター。
byFOMALHAUT。ピアノ・シンセサイザー相方下山氏。
この日はイベントだったので、キッチンカ―ではステーキプレート。
コーヒーやさんも出ていたし、竹馬コーナーもあり、
常にシャボン玉が飛んでいたり。
箱根のゆるキャラ、ハコジ郎 が、オカリナに合わせて踊ってくれたり。
午前中は背中に当たるお日様が熱いくらいでしたが、
午後からは寒くなったので、ピンクのコートを羽織りましてん。
屋外ライブ時、寒いとき用のスエードのコートで、
風を通さないので温かいのです。
寒いときにしか着れないのだけどなぜか模様はひまわり。
そして来て下さった方にはなぜか衣装が好評でありがたく。
はい馬子にも衣装、と申します。
毎回来て下さる皆さまには本当に頭が下がります。
不肖古庄鈴木、また古庄下山の演奏を聴きに、箱根まで足を運んで下さって、
心より感謝を申し上げたい。
私たちにとっても、とても励みになります。
ありがとうございます。
今後の演奏予定は、
11月6日(日) 沼津アンコールにて
MSJ(ミュージックスクールオブJIN)発表会にて、
O☆PASTAの演奏 発表会は11時半より
11月28日(月)東京都江戸川区平井 time after time
19時30分スタート 投げ銭
公開リハライブ
ヴォーカル:ユーリック知子 ギター:助川太郎
オカリナ:古庄
12月12日(月)富士YUHOBIcafeにて
ヴォーカル:ユーリック知子 ギター:助川太郎
オカリナ:古庄
12月18日(日)焼津 ピックヨウル~海の街のクリスマスマーケット~
12月17日18日開催
会場:焼津漁港親水広場ふぃしゅーな
入場無料
北欧クリスマス、小屋、イルミネーション、海、をテーマに、
20店舗ほどの飲食、雑貨、ワークショップが集まります。
11時くらいから、2~3回の演奏になると思います。
オカリナ古庄&ギター鈴木英敬
ほかの演奏者さんもいらっしゃいます。
最近のコメント