浜田いきいき大学閉校式♪
お久しぶりの更新です。
気づけば2月は今日で終わり。(+o+)
先週の、いやもう先々週になってしまった。
2月19日(金)は、清水区浜田生涯学習交流館にて、
交流館主催の生涯学習講座、
いきいき大学の閉校式にお声掛け頂き、
FOMALHAUTでの演奏でした。
このコロナ禍で、
この「いきいき大学」の講座もいくつかは中止になったり
縮小したりで、開催が大変だったそうです。
当然ながら閉校式での演奏も、最初から
中止になる可能性もある、を前提にお話を頂いたのでしたが、
当日になって、お天気も良くて、
無事に開催できて、スタッフの方たちもみんな、
やれて良かったね良かったね、と口ぐちに。
聴いて下さる方のお顔が目の前にある、という幸せ。
マスクの下で口ずさむ、声が聴こえる幸せ。
笑顔が見られる幸せ。
お声掛け頂けること自体ももちろんだけれど、
こうして演奏の現場に居られることの幸せを
改めて感じ、噛みしめる1年だったなぁとつくづく思います。
交流館からお写真頂き、
ご報告せねばと久々にブログにログイン。(遅いっ)
閉校式は密を避けるために午前午後、
2回に分けて行われました。各回、40名ずつ。
まずは午前中の回から。
下山氏がホワイトボードに、
FOMALHAUTは、フォーマルなハート♡とちゃいまんねん、
星の名前ですねん。
てなことを書こうとしているところ。
いつものライブと違ってなんやら講座っぽい。
オカリナの話もたくさんさせて頂きました。
そしてここからは午後の回。
下山氏、ときおり会場にあるアップライトピアノを弾く。
午前も午後もおんなじような写真やんか。と思うでしょ?
もちろん受講の方々は入れ替えでしたが、
私は同じ衣装だし。
相方下山氏、
午前の部は、朝来たときのままの、「これでいいや」と。
ま、いつものことです。
午後は時間に余裕があったので「じゃぁ着替えるか」と。
でも午前午後通して見てくれていたスタッフのTさんさえ、
「えっ下山さん着替えたの気が付かなかった」と言ってたし。(笑)
写真としての違いはそこだけですなぁ。
見分けがつかない。
で、この衣装。着物リフォームが得意な生徒さんにお願いして、
母の着もので作って頂きました。
私はあまり着物を着ることがないので、
衣装にリフォームして頂くのが一番なのです。
Nさんありがとうございました。
午前の回と午後の回、
どちらもほんとに楽しかった。
良い機会を頂きました。ありがとうございました。
企画して下さった浜田交流館の皆さまありがとうございました。
機材搬入のお手伝いありがたかったです。
聴いてくださった皆様ありがとうございました。
またお会いできることを願って。
相方下山氏がその日のことについて書いたブログは
コチラから。←ここをクリック。
FOMALHAUT 15周年(執念)についても
ちょこっと書いてあるらしい。(笑)
そういえば交流館スタッフのTさんが、
「下山さんてふつーのおじさんなのに、
ピアノ弾くとめちゃくちゃかっこいいですよね」などと
おっしゃっていたことを一応、追記しておきまする。(笑)
« 謹賀新年ed | トップページ | O☆PASTA 箱根ビジターセンターLIVE♪ »
「コンサートレポート2021」カテゴリの記事
- 秋葉山栄松院ライブ報告♪(2021.11.08)
- ♪箱根は今日も~雨だった~♪(2021.10.31)
- 平成義塾大学講座♪(2021.07.19)
- FOMALHAUT@箱根ビジターセンター(2021.05.17)
- O☆PASTA 箱根ビジターセンターLIVE♪(2021.05.05)
コメント