約半年ぶりのお久しぶりです
みなさま。大変ながらくご無沙汰いたしました。
(へんな日本語になっとる)
もし この5カ月の間、チェックして下さっていたら
本当にごめんなさい。
10月の半ばから 先2月まで、父の看護をしながら
とても大切な、濃い時間を過ごしていました。
2月15日に父が亡くなり、はや1ヶ月経ちました。
この半年間、思うことはたくさんあったのに、
どうにもブログを書く気にならず、
今日、本当に久しぶりに、書こうと思い立ちました。
昨年末からは、演奏依頼もお断りして、
グループレッスン、個人レッスンもお休みさせて頂き、
各方面にご迷惑をおかけしましたが、
レッスンは少しずつ再開しています。
レッスンは本当に楽しくて。
私の心の支えです。
父が亡くなってから時が経つにつれ、
居ないという現実と、元気だったころの何気ない記憶が
ふいに行き来するような瞬間があって、
そんなときはどうしても涙があふれてしまうのだけれど、
母のときにそうだったように、
少しずつ新しい日々の中で薄らいでいくものだと。
それに。
とりあえず今はやるべき手続きが満載で、
泣いている暇はなく、
日々粛々とひとつずつ片付けていけば
なんとかなるでしょうか。
今は全く終わる気がしない。
親友が、
世の中は書類とハンコでできている、
などと申しておりましたがまさに。
50代、60代というこの年代になると、
多くの人が経験することではありますが、
人ひとり亡くなると、
これだけの手続きををしなければならないのかと。
呆れてしまうほどの証明書類に埋もれています。
父を送ってからは、何がどうと言えないのですが、
視界が違うような気がします。
言葉にできないそれは、
もしかしたら音でしか表わせないかもしれない。
いや表わせるかどうかもわからない。
そんな日々ではありますが、
少しずつ演奏も再開していきたいと
思っております。
また思い出すこと、お知らせしていくこと、
半年前に遡りながら、ブログも少しずつ、更新していきます。
というわけでお知らせをひとつ。
3月23日(金)18時open 19時start
富士BLITZにて、助川太郎グループのライブです。
前回のライブのレポートは コチラ です。
お勧めです。 ぜひぜひ聴いてください。
« さかのぼりレポートその④ 天使に会えた日 | トップページ | 5月2日はBLITZです »
「日記・コラム・つぶやき2018」カテゴリの記事
- まだ去年のご報告♪(2019.01.23)
- 2019年1月となりました。(2019.01.23)
- ユーミンのコンサートに行ってきた♪(2018.11.30)
- きょうも脱線。北岡先生のこと。(2018.10.23)
- 仏教徒大会レポート脱線編(2018.10.22)
コメント