フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« ご無沙汰しました | トップページ | 打ち合わせとレッスンとラジオと。 »

2017年4月13日 (木)

寄る年波には・・・

よく、美魔女、とか呼ばれるひとたちがいらっしゃいまして、
いつまでも若さを保っていて美しくて、うらやましーなぁ
なぁんて言うと、

「いやいや古庄さんだって若いですよぉ~」なんて
慰めてくれるひともいたりして、
いえいえほんとにこの頃はすっかりあちこち衰えて、
なんてお決まりの会話になったりするわけですが、

でもまぁとにかく
美しくなくても魔女でなくてもいいから、
とりあえず元気でオカリナ吹いていられたらありがたい、と
本気で思ったりしている還暦間近(あと約1年)な古庄です。
(前置きながっ!)

めずらしくむしょうにブログが書きたくなりました。
こんな日もたまぁにあります。

で、このところ、「これが寄る年波ってやつだな」と
思うことがふたつありまして。

ひとつは、新年度になって、皆さまのところにも
保険の見直し というやつで、
保険会社から地域担当のおねーさんなどが
加入している保険の確認に来たりすると思うのですが
今年担当が代わって、新しい若いおねーさんがやってきて、
いきなり私のことを「おかぁさん」と呼ぶのですね。

今までの担当のひとは名前で呼んでくれていたのだけど、
新しい彼女はちょっと親しみを込めました、という体で、
「それでですね、おかぁさん」とさらっとおっしゃったわけです。

えっ?そんな、あなたのお母さんじゃないし、と
最初は違和感を感じたのだけど

すぐに、 あ、そうかこれって私もよくコンサートなどで、
ご年配のお客様にマイクを向けつつ、
「おかぁさんはどこからいらっしゃいましたか?」なぁんて
何気に聞いちゃってるのと同じやつだ! と気付いたわけです。

娘の同級生からだって今までは
「ゆいちゃんママ」だとか「ゆいちゃんのお母さん」と、
これ以外の呼び方で呼ばれたことはなかったのだが。

そうかぁ、いよいよ私も 若いおねーさんから
ふつーに「おかあさん」などと呼ばれるようになったのかぁ。

てなことがあって、

つくづく 寄る年波 を感じたわけでございます。
なんかまだ、ちょっとした違和感はあるけど、
なるほどこんなふうに徐々に年とっていくのね。
きっとこれがふつーになるのね。

もうひとつの 寄る年波 については
長くなるのでまた次回。

さてそんなおかあさんの演奏情報をふたつ。

5月6日(土)の午後はこのイベントに出演します。
静岡駅ビル パルシェの屋上にて、天空のマルシェ。
そして5月7日(日)はプレミアムコンサート
今年は静岡です。
今回の4人のコラボはジブリやJPOPもやりますよ。
ぜひいらしてください。
どちらもフライヤーをクリックでご確認ください。
ブログ右上の最新情報 日程決定のスケジュールにも
詳細をアップしています。

17807507_671760283032764_23927866_2

2017in_3

« ご無沙汰しました | トップページ | 打ち合わせとレッスンとラジオと。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ご無沙汰しました | トップページ | 打ち合わせとレッスンとラジオと。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー