遡り日記7月の巻(長泉コミュニティセンター)
7月5日の日曜日は長泉コミュニティセンターのホールに て、
FOMALHAUTコンサートでした。
このコンサー トは長泉町惣ヶ原区地域づくり推進事業として
開催して下 さったもので、
午前中にはオカリナ教室を開催。
オカリナ を持つのは初めて、という10人の方と
2時間の 講習。
FOMALHAUTコンサートでした。
このコンサー
開催して下
午前中にはオカリナ教室を開催。
オカリナ
2時間の

そして午後からコンサート。
このホールには
相方下山氏が絶賛するカワイのフルコン
下山氏は自分で指定した入り時間より1時間も早い会場入り
私がオカリナ教室をやっている間に
ひとりホールにてセッティング。

見よこのセット。(笑)鍵盤4つもありまっせ。
大好きなフルコンサートピアノに見合うフルセット。
(デジピ1台にシンセが3台も繋がってコムロ状態)
本番が始まってさらにびっくり。
いつもは嫌がるMCなの
大好きなピア
そしてコンサートは無事終了。
先日、閉店について書いた、cafeGRUNさんから
立派な花束まで頂きました。

コンサート開催に尽力下さったTさんご夫妻はじめ、
惣ヶ原区の役員の皆さま、
そしてお教室に来て下さった皆さま、
コンサートに来て下さった
本当にありがと

そしてこの写真は↑
コンサートを見に来てくれた、
下山氏のピアノのお
終了後にもフルコンを弾いていま
いつもなら速攻撤収作業に入る下山さんなのに
こんなシー
それにしてもケーブルごちゃごちゃ~。(^_^;)
でもこれが下山スタイル。
FOMALHAUTスタイルとも言う。これでいいのだ。♪(^^)v
朝から全力を出し切り、
帰宅後心地よい疲労感に浸りなが
(^ ^) いつかこのホールでもう1度演奏できますように。
« 遡り日記6月の巻(グレイスチャーチ) | トップページ | 遡り日記7月の巻(伊豆市生きいきプラザ) »
「コンサートレポート2015」カテゴリの記事
- 仙壽閣ロビーコンサート♪(2015.09.29)
- Esora de Marche♪(2015.09.09)
- 富士山平和音楽祭♪(2015.09.08)
- 遡り日記7月の巻(グレイスチャーチⅡ)(2015.08.22)
- 遡り日記7月の巻(伊豆市生きいきプラザ)(2015.08.21)
コメント