フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 遡り日記6月の巻(グレイスチャーチ) | トップページ | 遡り日記7月の巻(伊豆市生きいきプラザ) »

2015年8月18日 (火)

遡り日記7月の巻(長泉コミュニティセンター)

7月5日の日曜日は長泉コミュニティセンターのホールにて、
FOMALHAUTコンサートでした。
このコンサートは長泉町惣ヶ原区地域づくり推進事業として
開催して下さったもので、

午前中にはオカリナ教室を開催。
オカリナを持つのは初めて、という10人の方と
2時間の講習。
2015_0705_115638p1010471

皆さんどうだったのだろう。
オカリナ好きになってくれたかなぁ・・・。(^^ゞ
たった2時間でやれることは限られてしまうけど、
この中から続けてくれる方がいれば嬉しい。
2015_0705_123024p1010475

そして午後からコンサート。

このホールには
相方下山氏が絶賛するカワイのフルコンサートピアノがありまして。
下山氏は自分で指定した入り時間より1時間も早い会場入り

私がオカリナ教室をやっている間に
ひとりホールにてセッティング。
2015070511060000

見よこのセット。(笑)鍵盤4つもありまっせ。
大好きなフルコンサートピアノに見合うフルセット。
(デジピ1台にシンセが3台も繋がってコムロ状態)

本番が始まってさらにびっくり。
いつもは嫌がるMCなのに、「ちょっとしゃべらせて」と立ち上がり
大好きなピアノについて語り・・・
2015_0705_144602p1010489_1

いや何より弾き方いつもと全然違うの。
もちろんその音も素晴らしかった。
本当に嬉しそうな相方P氏でした。
2015_0705_163240p1010501_1

そしてコンサートは無事終了。
先日、閉店について書いた、cafeGRUNさんから
立派な花束まで頂きました。
2015_0705_163819p1010506_1

コンサート開催に尽力下さったTさんご夫妻はじめ、
惣ヶ原区の役員の皆さま、
そしてお教室に来て下さった皆さま、
コンサートに来て下さった皆さま、

本当にありがとうございました。

11659222_713187098814842_7577210901

そしてこの写真は↑
コンサートを見に来てくれた、
下山氏のピアノのお弟子さんの美保さんと。
終了後にもフルコンを弾いています。
いつもなら速攻撤収作業に入る下山さんなのに
こんなシーンも珍しい。

それにしてもケーブルごちゃごちゃ~。(^_^;) 
でもこれが下山スタイル。
FOMALHAUTスタイルとも言う。これでいいのだ。♪(^^)v

朝から全力を出し切り、
帰宅後心地よい疲労感に浸りながらなんと幸せだったことか。

(^ ^) いつかこのホールでもう1度演奏できますように。

« 遡り日記6月の巻(グレイスチャーチ) | トップページ | 遡り日記7月の巻(伊豆市生きいきプラザ) »

コンサートレポート2015」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 遡り日記6月の巻(グレイスチャーチ) | トップページ | 遡り日記7月の巻(伊豆市生きいきプラザ) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー