遡りレポートその2「松崎丸平ライブ」
さてそして4月7日(火)松崎のギャラリーカフェ「丸平」さんにて
FOMALHAUT LIVE でした。(写真は無しです)
天候悪く、雨模様の中、縦貫道から土肥に抜け、
松崎に向かいました。
この日の前に上げたブログで、わたくし、
「地に足つけて頑張ります」なんて申し上げたのでしたが。
んが。
ぜんぜん地についてなかった。
自分でびっくりするくらいのヌケサクくんだったのであります。
何がって、忘~れ~物~。(T_T)
何をって、
マイクスタンドと譜面台と自分たちのCD、DVD、
リクエスト用紙とアンケート用紙と鉛筆その他。
楽器を忘れなかったのは不幸中の幸い。
ってこら、それじゃお話にならない。(^_^;)
マイクスタンドは
行く途中のハードオフで下山さんがどうせ自分用で必要だからと
購入してくれました。(T_T)
譜面台は、スタッフをして下さった方が
どこからか借りて下さいました。(T_T)
CD・DVDは調達できるものではないのでもう仕方なく・・・
リクエストコーナーは丸平のママさんが聴きとり調査ののち
まとめて下さいました。(T_T)
だから結果はオーライだったのだけど。
でもひどいね。
全ての忘れ物が判明したあとのセッティング中、
どっかんと落ち込んだわ。
年のせいかっ、健忘症かっ、気のゆるみかっ、
う~んでもなぜか
演奏は 良かった。
(あくまでも及第点という意味ですが)
納得に近い演奏ができたのではないかと・・・。
客観的にも、感触ありの、良いライブだったと思う。
この日は 平日の夜だというのに満席のお客様。
みなさんにも喜んで頂けたようで
とても嬉しかった。
・・・まったくね。何が良くて何が悪いか、
わからんものです。
自分が情けなく、最悪や、と思ったあとなのに
演奏中は最高に幸せでした。
来て下さった皆さま。
丸平ライブスタッフの皆さま。
そしてママさん、
ありがとうございました。
松崎のみなさん、大好きや!!
(ちなみに丸平のママは、私たちFOMALHAUTのことを
「ネコちゃんユキちゃん」と呼びます。
ネコちゃんとはもちろん「猫や」のネコちゃん。
FOMALHAUT、裏ネーム決定。(笑)
また来年の4月も松崎に参ります。(^o^)/
« 遡りレポートその1「藤枝Bivi」 | トップページ | 遡りレポートその3「プレミアムコンサート」 »
「コンサートレポート2015」カテゴリの記事
- 仙壽閣ロビーコンサート♪(2015.09.29)
- Esora de Marche♪(2015.09.09)
- 富士山平和音楽祭♪(2015.09.08)
- 遡り日記7月の巻(グレイスチャーチⅡ)(2015.08.22)
- 遡り日記7月の巻(伊豆市生きいきプラザ)(2015.08.21)
コメント