フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 雨の軽井沢 | トップページ | まとめて軽井沢報告その②♪ »

2014年7月 5日 (土)

まとめて軽井沢報告♪

軽井沢から帰って参りました。
といってもあっという間に次の週末です。(^^ゞ

すーさんがおにゅーのカメラ(sonyのデジタル一眼)で
たくさん写真を撮ってくれたので
これはもう報告レポートというより写真を見てくだされば一目瞭然。
(画像をクリックすると拡大されます)

10411161_331040493713641_2542818143

これは28日到着してすぐ。管理棟の入り口。↑
(撮影すーさん。以降(ス))

Img_2612

濡れたデッキにワンちゃんが。↑
大人しく座ってご主人さまを待っていました。
(撮影古庄by ipadmini 以降(フ))

Img_2626

雨粒も、花も、蕾も、美し。↑(フ)

Dsc00711

夕方、演奏を終えて管理棟に帰ると
ハープのみなさんがリハーサルをしていました。↑(ス)

Dsc00727

薔薇とハープこんなに似合う楽器がほかにあるだろうか。↑(ス)

Dsc00735

絵的にも音色も、美しくていつまでも聴いていたくなります。↑(ス)
窓の外から手で影を作って撮ったそうです。

Img_2640

宿泊したホテルにて。朝起きてカーテンを開けたら外は緑一色。
晴れてよかった。 ↑(フ)

Dsc00770

日差しが熱いくらいの晴天。↑(ス)
オカリナはケースから出さないようにして、直射日光を避けましたが
さすがにギターは途中でピッチが狂って何度かチューニングを・・。

Dsc00787

移動して少し日陰のある場所でセッティング。↑(ス)

Dsc00781

オカリナケースの向こうは湖。↑(ス)↓(フ)

Img_2651

Img_2658

モネの絵のよう。↑(フ)

Img_2649

そして薔薇のトンネル・・・。(フ)

そしてお昼のお弁当↓(フ)

Img_2662

さてここから、すーさんが撮った美しい薔薇の写真を続けてアップします。
(以降全部 ス)

Dsc00803_2

Dsc00805_2

Dsc00806_2

Dsc00808_2

Dsc00812_2

Dsc00817

後記事につづく~~(^^)/

« 雨の軽井沢 | トップページ | まとめて軽井沢報告その②♪ »

コンサートレポート2014」カテゴリの記事

コメント

由喜子さん 今日は いつもお世話になってます  日々何とも幸せにお過ごしのようですね
野草であれ 公園の花であれ 手入れをされたお庭の花であれ花はいいですね、大好きです、濃いピンクのロ-ズ??とても気に入ったのでスクリ-ンの背景にさせてもらいました。
ありがとうございました。これからも一杯ご活躍を祈ってます

八郎さん♪
いつもフェイスブックで
アルファベット表記のお名前ばかり拝見していたので
一瞬どなたかわかりませんでした。(笑)
なんとこちらにもコメントありがとうございます。
本当に、花 はいいですね。
花が開く、花が咲く、生命を感じます。

写真は、ブログ用に縮小してあります。
スクリーンにされるには、小さくなかったでしょうか。
(^^ゞ


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨の軽井沢 | トップページ | まとめて軽井沢報告その②♪ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー