サウンドピクニック♪その1
6月15日(土)に参加させて頂いた
「サウンドピクニック」というイベントは、
会場が「キリンディスティラリー富士御殿場蒸留所」の
見学コースの一角の森!!・・・ということで、
いったいどんな場所なのだろう・・・と
ワクワクしながら十里木~裾野経由で御殿場へ。
(↑写真は裾野演習場のあたり)
空は雲で覆われていました。
見学コースの建物の入り口を入って
奥の扉を抜けると・・・森が出現。
みんながステージにのほうに吸い込まれている・・・
というわけではありません。ヨガをしています。
森の中でヨガ、なかなか気持ちいい。
ヨガが終わるまでステージの準備は中断ということで
遊歩道を歩いてみる・・・。
ステージの裏側に小さなお稲荷さんがあったので
さっそくご挨拶を。最後までお天気が持つようお願いしました。
深緑湛える木々に癒されます。
今回、「ゴスペルfuji」のかずきさんが
この場所にオカリナの音色がぴったりだと思ったので、と
声をかけてくださって、
(すーさんとリハ中~)↑↓
実際その現場に立ってみれば
そう言ってくださったことがさらにしみじみと嬉しくなりました。
先日のブログで、
「これからは気持ちのいい場所で吹きたい」と書いたのは、
もちろん森の中や、自然あふれる場所のことだけど、
それ以上に「人」でもあり、
「気持ちのいい人たちに出会える場所」
という意味でもあります。
その両方がここにはあったと思う。
上の写真はサウンドチェック中。
オカリナに興味深々なのはかずきさんの愛息子カナウくんと
お友達。 吹いてみたくてうずうずの様子。
そう、お子さん連れのお客様も多かった。
子供の曲をもっと準備しておけばよかったなぁ・・。
リンコロさんのお母様が用意してくださった
おいしいお弁当を頂き、(感謝<(_ _)>)
(やだわ~また長いのかしら~(@_@;))
« GRUNライブのこと | トップページ | サウンドピクニック♪その2 »
「コンサートレポート2013」カテゴリの記事
- おやじライブINロゼシアター(2013.11.18)
- ALSチャリティライブ追記♪(2013.11.18)
- ALSチャリティライブ終了♪(2013.11.11)
- イベント「五感学校」報告②♪(2013.10.31)
- イベント「五感学校」報告①♪(2013.10.30)
続き、楽しみにしてます。
投稿: 絵空屋@ちか | 2013年6月19日 (水) 21時44分
ありがとうございます。
続きもUPしました。
こんなに長いのに、
もっと書きたいことあった気がする・・・
と、毎回思います。(^^ゞ
投稿: yutsu | 2013年6月20日 (木) 08時27分