GW河口湖レポート①
さぁゴールデンウィーク終わりました。
報告したいことたくさんあり過ぎて、
とても長くなりそう。
時間の許す範囲で少しずつUPしていきます。
今回、河口湖編は全て、
ミキさんとともに静岡から足を運んでくださった
ヤスさん撮影の写真をUPしながらレポートします。
ヤスさんありがとう~~(^^)/
まず、いつもの森が今年もオープンしました。
河口湖、森の湖の楽園 コカリナのお店。
お店の前のデッキで、オープン記念コンサート開催。
毎年この日、(あるいは30日)に
ライブをやらせて頂いてなんと今年は8年目になるそうで。
つまりコカリナのお店がここにオープンしてから
8年目の春を迎えたということ。
今まで大変なこともいろいろあったけど、
今年もオープンおめでとう。
ららさんの明るさと粘り強さがこの森を支えています。
続けることはすごいことだと改めて深く感謝です。
そしてそんな今年のオープン記念ライブに、
GWを利用して風の向くまま気の向くまま、
「笛一本ひとり旅」を決行しようと高速バスに乗り、
河口湖までやってきたのがこのひと~、山下topo洋平。
topoさんの大事な旅の一日目に
ここで私たちと演奏することを選んでくれてとても嬉しい。
topoさんのソロから始まり、
久しぶりにケーナ・サンポーニャとオカリナのデュオも。
Pおじさんもご機嫌よろしく、
(笑っているように見えないかもしれないけど笑っている)
FOMALHAUTは「first of may(若葉のころ)」ほか数曲。
なんとレアな、(元アンデネス)あこちゃんと、
たかちゃんのデュオも聴けたのであります。
お店の前のデッキには席が足りなくなるほど
たくさんのひとが集まってくださって、
ホントに嬉しかった。
レポートその②に続く・・・・
« そしてipadmini | トップページ | GW河口湖レポート② »
「コンサートレポート2013」カテゴリの記事
- おやじライブINロゼシアター(2013.11.18)
- ALSチャリティライブ追記♪(2013.11.18)
- ALSチャリティライブ終了♪(2013.11.11)
- イベント「五感学校」報告②♪(2013.10.31)
- イベント「五感学校」報告①♪(2013.10.30)
コメント