フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« GW栃木那珂川町レポート③ | トップページ | GW栃木那珂川町レポート<番外編> »

2013年5月11日 (土)

GW栃木那珂川町レポート④

さてコンサート当日。
午前中、岡倉邸にてパーカッションのしんちゃんと
ピアノのちづさんに再会。 
リハ終了後、乾徳寺さんに移動しました。

197701_304461599687396_1174546321_n

今年も神成さんが早くからセッティングしてくださって、
準備万端。すぐにSCです。

Image

コンサート開始15分前、ステージ側から客席を望む。↑
開始時刻になると境内は立ち見の人で埋まってしまいます。

さてここからは、
コンサート本番中の写真をどんどんUPします。
撮ってくださったのはとなりの秋ちゃんこと秋元さん。
3年ぶりにお会いできました。
秋元さん、素敵な写真をたくさん、
本当にありがとうございました。

Img_0135a

ゆかりさんは、
おしゃべりで、歌で、みんなを巻き込む力を
持っているひと。
ゆかりさんの背中越しに、
お客様全員が笑顔になってゆくのがわかります。

Img_0164a

Img_0133a

今年もちづさんのピアノでオカリナが吹けて嬉しかったな。

Img_0185a

Img_0274a

Img_0194a


Img_0209a

ちょうど私のコーナーが終わる頃、
空は晴れているのになぜかパラパラと雨が落ちてきました。

ゆかりさんにバトンタッチするとすぐに
雨は止みました。

Img_0273a


Img_0331a

Img_0229a

Img_0347a


Img_0300a

Img_0376a


そして毎年思うのだけど、
コーラス(各ゴスペルグループ)のみなさんが
ほんとにすごい。明るくて力強くて。
パワフルなゆかり先生の指導で歌っているからだよね。
この写真見ればわかるって。(笑)

このコンサートも11年目、
わたしたちもそれだけ年をとって、子供たちは大きくなった。
そして根っこも深く、太く、なってゆく。

ゆかりさん、石朋氏、オリオリ始め、ゴスペル隊のみなさん、
しんちゃん、ちづさん、神成さん、秋元さん、
コンサートに来てくださった皆々さま、
そして霊験あらたかなる乾徳寺の森に、

こころより感謝を。m(__)mありがとうございました。

また来年お会いしましょう。

番外編に続く・・・。(え~まだあんの~?)

« GW栃木那珂川町レポート③ | トップページ | GW栃木那珂川町レポート<番外編> »

コンサートレポート2013」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
「花の風まつり」岡倉ゆかり さんコンサートお疲れ様でした。おかげさまで父、家内、私 楽しませていただきました。ありがとうございました。
古庄さんのオカリナ演奏では、デュエットオカリナでの演奏がこんなにハモルのかという驚きとバスオカリナの低音の「ジュピター」という曲の演奏が印象的でした。(*^。^*)
コスペルの皆さまと岡倉ゆかりさん、会場の皆さまが腕を振り下し、呪文?を唱えて参加したアフリカの歌、すごくすごく楽しかったです。\(^o^)/
岡倉ゆかり さんは、さすが、まったく歌、振り付けの知らない人にそれを教えるのが上手ですね。(*^。^*)
エンディングでは、沢山の花びらが、突然宙を舞い、慌ててカメラで撮影しましたが、花びらが宙に舞っているところを撮れてよかったです。
天候に恵まれ、新緑の素敵な乾徳寺境内のコンサートありがとうございました。(*^。^*)

ゆつさん、ありがとうね!!ステキなコンサートレポートです!!うれしい・・・(涙・・)
楽しいコンサートでした。そして、歌っていることが楽しくて、途中からアタマがぶっ飛んで??しまいました。
ゆつさんと、千鶴さん、しんちゃん、コーラスの皆様、そしてお客様・・・大自然のエネルギーにいだかれて?
とても幸せな時間でした。ありがとうございました!!
となりの秋ちゃん、すてきなお写真をたくさん、ありがとうございました!!感謝感謝です

となりの秋ちゃんさま
ほんとに、クンバヤ~!は圧巻でしたね。
あれをみんなにやらせてしまうゆかりさんは
やっぱりすごい人だと思います。(笑)
ここ数年花びらを撒くのが恒例になっています。
お花やさんが協力してくださるそうです。
それもすごい。撒いたあとみんなが片づけてくれるのもすごい。
ゆかりさんのコンサートは参加する人、
協力してくれる人たちが一丸となって
作り上げるコンサートなんですよね。

ゆかちゃん(^^)/
私にとっても幸せな時間・・・
幸せな2日間でした。
けっこう毎年くらい行ってるのに
毎年新鮮な感動があります。
途中からぶっ飛ぶくらい楽しいって
すごすぎますよ。(笑)

また行きます。また声かけてください。
GWじゃなくても、ね。(^^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GW栃木那珂川町レポート③ | トップページ | GW栃木那珂川町レポート<番外編> »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー