フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« DEAR FRIENDS ダイジェスト | トップページ | 毎年恒例の天王祭 »

2012年7月15日 (日)

比奈カフェライブレポート

きょうの記事は長くなりそうだ・・・・。

facebook上ですっかり盛り上がってしまった感のある
比奈カフェライブのアルバム集。

FBやっていない方も多いので、早くこちらでもアップしたいと
思いつつなかなかとりかかれませんでした。

あの日からちょうど一週間。今週末はお天王さんのお祭りで、
きのうは式典に出たり、救急箱持ってお神輿について歩いたり。
きょうの夜は盆踊り。娘も野球応援、
コンクールのためのホール練習、
その送りも朝6時からと、なんだかバタバタなかーさんです。

なにはともあれ、先週の比奈カフェライブの振り返りを。

12070801

じつはこの日、比奈カフェさんは開店7周年記念の日でありまして。
サプライズでお渡しする花束などを準備して、
少し遅れて現場についたら
すでにすーさんもたかちゃんもスタンバイ。
東京からふたりのカメラマン&サムライ藤原氏もとっくに到着。

12070812

そして気がついたらセッティング、リハ中から
バシバシと撮影は始まっていたのでありました。
上の写真は高森氏。

12070810

そして↑この方が竹内・・・じゃなくて竹下氏。
(なんども間違えてごめんなさい)

12070811

そしてすっかりおなじみになってしまった、サムライ藤原氏。

何を好んでわざわざ私たちを撮影しに
来てくださるのかと聴けば、「楽しいから」とおっしゃる。
撮った作品ができあがると、なるほど「楽しい」の連鎖が
まるでさざ波のように押し寄せてくるのでした。

12070813

12070819_2

比奈家具はもともと倉庫だったところを改造改装して、
カリモクの家具を展示販売しているスペースなので、
お客様は展示のソファやダイニングチェアなどに
ゆったりと腰掛けて見て頂けます。
エアコンがないので、うしろのシャッターを開けて、
風を通して気持ちよく。

最初はオカリナ&ギターでオリジナル曲と懐かしいポップス。
次はたかちゃんのオリジナルを3人で。
そしてどんな音になるのかワクワクのフリーコーナー。
最後は「虹」や「ワルツ」などいつもの曲で楽しく盛り上がり・・・。

なんといっても今回はライブだけでなく、「お絵かき」があり、
ユカシちゃんはステージ脇でも横の窓ガラスでも、
ニコニコしながら、身体揺らしながら、描き描き。
演奏しながら絵が出来上がっていくのが見えるなんて
なんて幸せなのだろう!! 

12070831

12070830_2

出来上がったのはこれだけじゃないですよ~、
窓ガラスにも。

12070829

う~むさすが平成の水森亜土。(よく言われるんだって)
このほかにも、フリーの部分ではフクロウの絵も完成。

いやとにかくとにかく、めっちゃむっちゃ楽しかった。
ユカシちゃんも私たちも、
楽しいの相乗効果で最高のライブになりました。

さてそしてライブが終わると、
今度はまるで日付を越えて追いかけるように
撮影隊の作品がネット上で踊る。これにはびっくり。

まず竹下さんの作品。

548251_263957777038339_1926306673_n

ユカシ、かっこいい。

552528_263957757038341_2061061546_2

たかこ、女優~。

558439_263957750371675_1667640349_n

すーさん、アーティスト仕様!!(笑)

406123_263957740371676_1953410714_n

こりゃいったい誰だ?
ほんとにこんな表情、こんな一瞬、
どうやって切り取れるんだろう。

561406_263957720371678_1128481665_3

575697_263957733705010_289681004__6

撮るひとが撮るひとを撮る。とっとっと~。(ちがうか)

撮影隊のおかげで、
先日リンクした動画のダイジェスト版も含めて、
当日のライブだけではなく、
あとからあとから楽しさや驚きの声が
ディレイして聴こえてくるような、
贅沢な一週間になったのであります。

まだまだ比奈カフェライブの余波は続く。
驚愕の高森さんの写真は次回。
たかちゃんが撮った動画もアップ予定。
さらにサムライが絶賛編集中の「比奈カフェライブ本編」も
お楽しみに。(^^)/

« DEAR FRIENDS ダイジェスト | トップページ | 毎年恒例の天王祭 »

コンサートレポート2012」カテゴリの記事

コメント

すごいライブでしたね。なかなか丸一に休みがとれなく~~ありがたいのですが、(;一_一)
8月は予定立てるよ。ゆつも忙しい毎日だね。いいことだ!!!(●^o^●)
会いたいよ!

ryouさん(^^)/
仕事、忙しくなってきたみたいだね、
良いことです。
私も7月いっぱい忙しいけど、
8月に入れば少し余裕ができるかも。
時間合わせましょ~。
一日遊びに行こう~。(^^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« DEAR FRIENDS ダイジェスト | トップページ | 毎年恒例の天王祭 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー