フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 春休み終盤・・・ | トップページ | 明日は入学式 »

2012年4月 3日 (火)

3/4 OR 4/4

きのう、郵便局で窓口の順番を待っているときに
ピアノのBGMがか鳴っておりまして。
それははっきりと「朧月夜」とわかるのだけど、

問題は、それが4拍子に編曲されていたことで・・・。
聴いていたら妙に心地悪く
なんだか船酔いしたような気分になり、

3から4に、または4から3に、
私たちもアメージンググレースとか、jupiterなどで
ときどきやることだけど
こりゃ確実に、合うものと合わないものがあるなぁ、
と思った次第。

じゃぁ3拍子でも4拍子でもイケちゃう曲と
イケない曲の違いは何?
理論的にはどういうこと?
なんて聞かれても正直よくわかりません。(^^ゞ

しかしわたくし的にはじつに簡単なことで。

船酔いするかしないか

つまり結局主観でしかないってことですな。(笑)

頭の中であれこれ、3拍子の曲を4拍子に、
4拍子の曲を3拍子にして遊んでいたら、

すっかり酔いが回ってしまった。

・・・というお話。

******************

こちら暴風雨、おさまりました。
向かいの家のトタン屋根がすっかりめくれ上がってしまいました。
みなさまもお気をつけて。

« 春休み終盤・・・ | トップページ | 明日は入学式 »

日記・コラム・つぶやき2012」カテゴリの記事

コメント

で、吐いた?


( ̄▽ ̄)


わはは。


3から4、、、単純にリズムだけの問題ではないよーな気がします。

す~ひ。さま(^^)/
うん。アレンジにもよると思う。

船酔いするのはきっと
元曲が頭(体)に入っちゃってるから、
それと違う拍子が気持ち悪くて酔うんだね。
無理やり感もイラっとするし。(笑)

心地よい場合もあるのにね~。

(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春休み終盤・・・ | トップページ | 明日は入学式 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー