泉のまち音楽会終了。
きのうは泉のまち音楽会「春よこいコンサート@清水町」
無事終了いたしました。
会場に足を運んで下さったみなさま。
ありがとうございました。m(__)m
久しぶりに顔出してくれた福ちゃんもありがと~っ
(^^)/
前日のブログに、
お近くの方もそうでない方もぜひ・・・、なんて書きましたが
本当に遠く静岡方面から来てくださった方もいて、
時間をかけて足を運んでくださること、
本当にありがたく思いました。
心から感謝です。m(__)m
最近は、オカリナ愛好家の方、
オカリナを習っている方が多く来てくださるようになり、
これもまたとても嬉しいことです。
私自身はオカリナの師もなく、
(リコーダーの師はおりますが)
自己流といえば自己流・・・。
人にお教えできるようなことは何もなく、
申し訳ない限り・・・。(^^ゞ
でもみなさん、私の持ち楽器を見て行かれます。
演奏が始まる前はきちんとお行儀良く並んでいるのに
終わったときにはごちゃごちゃなオカリナくんたち。
見せてくださいと言われて慌てて整列し直したりして。(^^ゞ
どれも個性があり、どれも愛しい笛たちです。
コンサートについては、
実帆さんのソプラノ美しく、
同じステージに立ちながら、ついつい聴き入ってしまった・・・。
今回はリハーサルが通しだったので、
実帆さんの声がリハの間にどんどん磨かれていくのを
目の当たりにして、感服いたしました。
Pおじさんはグランドピアノとデジタルを弾き分け、
曲の途中、デジタルからグランドにささっと移動。
これはある意味アクロバット。(笑)
よいコンサートになりました。
350席くらいのホールはとてもやり易かった・・・。
またホールでコンサートできれば嬉しいです。
実帆さん、Pおじさん、お疲れさまでした。
ところで。
コンサートが終わったあと、
出口でお客様にご挨拶をしていると
初老の男性がこんなことを・・・。
遠くから見ていたのだけど、
近くで見るとお若い方なのですね。
「いえいえそんなぁ、ありがとうございますぅ~」なんて
にやけながらお答えしつつ良く考えたら
遠くから、いくつに見えて、近くで、いくつに見えたのか。
遠くから50歳、近くで見たら30歳なのか、(おいおい)
それとも遠くから70歳、近くで50歳なのか、
まさか遠くから80歳、なんてことは・・・?
それによっては笑えないことになりますな。
あは。(^^ゞ
« 明日は清水町にて。 | トップページ | しおこうじ »
「コンサートレポート2012」カテゴリの記事
- 今年最後の連休その1(2012.12.24)
- いずみの郷ライブ追記♪(2012.12.05)
- ゆるおとよしわら終了♪(2012.10.28)
- 熱海サロンコンサート追記(動画UP)(2012.10.17)
- キャンドルナイト終了♪(2012.08.14)
« 明日は清水町にて。 | トップページ | しおこうじ »
コメント