フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« ハッピーバレンタイン | トップページ | 泉のまち音楽会終了。 »

2012年2月17日 (金)

明日は清水町にて。

きのうはPおじさんとリハ、でした。

Imga0234

明日は清水町地域交流センターにて、
「春よこいコンサート」。

実帆さんのソプラノ&オカリナで春を歌います。
お近くの方もそうでない方もぜひ。

2月18日(土) 駿東郡清水町 
@地域交流センター多目的ホールにて。
第274回泉のまち音楽会 ~春よこいコンサート~
開場:13:30  開演:14:00
入場料300円。 300人くらい入るホールです。
会場地図はコチラ

お待ちしております~。\(^o^)/

**************

それから。わたくしごとではございますが
本日合格発表があり、
娘が志望校に入学できることになりました。(^^ゞ
いやはや、ほっといたしました。

入学手続き、準備など、
書類を見ると春休み中にやること山積みです。
公立の試験は来月なので、まだ決定していない
同級生がほとんどです。

昨年、進学を迎えた子供たちと親御さんにとっては、
同じ時期のあの震災が、
どれだけ大きな不安をもたらしたのだろう?
被災地の受験生は・・・どんな気持ちだっただろう?

母親として、安堵と同時に、そんなことを思いながら・・・。
忘れられない一日となりました。

サクラサク。・・・嬉しい言葉です。
明日も さくら咲くようなコンサートになりますよう。

« ハッピーバレンタイン | トップページ | 泉のまち音楽会終了。 »

日記・コラム・つぶやき2012」カテゴリの記事

コメント

合格おめでとうございます。
あそこ?かな?宮の山のほうの学校?
これからが、大変ですよー。

うちも、まいにち、受験生に振り回されてます。
一応、来週試験ですしね。

コンサートがんばってください。
今日はごごからお勉強に行くので
見に行けませんが。

合格おめでとう!
すんげ~!!あったま良いね~!!
根性あるね~!!!
こちらで地味~に祝い酒でも飲みますわ。

kentさん(^^)/
そうなんです。宮の山の学校。
ほんとこれからが大変。
スクールバスは朝だけだから、
迎えは必至です。
でもあと3年だからと思って。
頑張りますよ~。(^^ゞ
kentさんちもサクラサクよう祈っています。
受験生頑張れ~(^^)/

Gantaさん(^^)/
ありがとうございます。
私はお勉強についてはまったく根性なかったから
母には似ず、よかったと思いながらも、
でも確実にある部分は母の血も流れているので
まだまだ油断はできません。(笑)

しかし早いね。子供の成長は。
がんちゃんとこのしずとよっしーも
楽しみです。(^^)/

わ〜!
合格おめでとうございます
お母様もコンサートでステキなサクラ咲かせられたようで

もう高校生かぁ、早いなぁ…。
逆立ち合戦?!してた雪国でのあの日や、あの日あの夜…色々思い出しちゃって、目頭が…
これからますます楽しみですね
いつか本命チョコとか。。。

遅ればせながら、私も地味〜に祝杯あげますわ

Lennyさん(^^)/
ありがとうございます~~。

ほんとにね、石垣島で
浮輪につかまってプカプカ浮いてた娘、
亮の顔みて泣いてた娘、
新潟で、小枝パパにとりついて
笑いが止まらなかった娘が、

女子高生!!に。
成長が嬉しくもあり、寂しくもあります。
本命チョコについては、
いつになるやら。(笑)
これも楽しみなような、楽しみじゃないような。

同時にこちらも年をとります。(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハッピーバレンタイン | トップページ | 泉のまち音楽会終了。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー