大晦日
あっという間に年の暮れを迎えてしまいました。
あと数時間で新年です。
きょうも娘は塾に行きました。
朝から夕方まで、丸一日塾で過ごします。
お昼のお弁当は塾が支給してくれるそう。
「勉強キライ」と言いながら、
受験前の特別なこの状況を楽しんでいるようでもあり・・・。
しかしこちら(親)は暮れの忙しいさなか、
送り迎えで時間のやりくりがけっこう大変です。
今年はそんなバタバタな大晦日。
皆さまはどんな暮れをお迎えでしょうか。
今年一年、ブログを読んでくださったみなさま
本当にありがとうございます。
私ごときの稚拙な文章を、
なんと毎日チェックしてくださる方もいて、
恐縮しつつ・・・感謝御礼申し上げます。m(__)m
今年は震災があり、気持ちが揺れ、
何ができるか、考えたり迷ったり。
自分ができることをやるしかない、と思いながらも
なかなか思うようには動けない年でありました。
また、ここには書きませんでしたが
じつは4月頃「喘息」という笛吹きにとって大変厳しい病気を患い、
発作を起こすことは一度もありませんでしたが
薬が手放せなくなりました。
一時期自分の中では深刻なことでしたが、
今までと変わらず笛は吹けるので、
発作が起きないように気をつけながら
頑張っていこうと思っています。
できることを。できるうちに。できるように。できるだけ。
みなさまありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
年を重ねたぶんの、深く奥行きのある音を
奏でていけるよう、精進いたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。(^^)/
« GRUNライブ終了 | トップページ | 謹賀新年 »
「日記・コラム・つぶやき2011」カテゴリの記事
- 大晦日(2011.12.31)
- 本日、GRUNライブ(2011.12.24)
- 夕刻の赤富士(2011.12.18)
- 師走(2011.12.15)
- 写真追加(2011.12.07)
コメント
« GRUNライブ終了 | トップページ | 謹賀新年 »
今年は、ちょっとだけ笛吹く回数を減らしなさい!っということかな~・・・。
でもさ~・・・減らせないよね~・・・。
投稿: Ganta | 2012年1月 1日 (日) 08時28分
あけおめでございます。
今年も奈良家では盛大に新年会が
行われていることでせう。
そう、減らせないよね。(笑)
ウクレレだったらよかったかも?
なんてね。
(^^)/
投稿: yutsu | 2012年1月 1日 (日) 21時17分