GRUNライブ終了
@カフェGRUN クリスマスライブ終了。
盛大なアンコールを頂き、ほっといたしました。
クリスマスイブの夜に、
FOMALHAUTのライブに足を運んでくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
GRUNの三輪さんご夫妻、スタッフの皆さまに感謝。
「FOMALHAUT」のステージとしては
観月会以来、3ヶ月ぶり、
2ステージのフルライブとしては、じつに5ヶ月ぶり。
ライブ終了後の帰り道、
運転しながらなぜかファンモンが(ファンキーモンキーベイビーズ)
聴きたくなる私。
彼らの歌声はまっすぐ過ぎる。ポジティブ過ぎる。
前向き過ぎる。 そこが好き。
単独ソロライブでもイベントでもユニットのときでも、
その日良かったこと悪かったこと、
ファンモンを聴きながらニュートラルに・・・、
いや、若干前向きにリセットする・・・。
きょうもそんな日でありまして。
お客様から「良かった!」の声を頂いて嬉しくもあり、
けれども自分としては、
ダメだ~、こんなんじゃ!と正直反省点多いライブでした。
あくまで、自分の中での納得の度合い。
奏者として、こんな日はなるべくないほうがいい。
だけどこんな日は、ときおりやってくる。
精一杯やっていても。
もっとあんなふうに・・・もっとこんなふうに・・・。
反省して、考えて、行きつくところはやっぱり、
自分が納得できるいい演奏がしたい。
・・・それがオカリナ吹いてる理由。
そんなあったりまえのことを・・・
また強く強く思う 2011年イブの夜でありました。
来年に繋げるよ。
よっしーマネージャーが写真を撮ってくれたので
ライブの模様は後日アップします。
« 本日、GRUNライブ | トップページ | 大晦日 »
「コンサートレポート2011」カテゴリの記事
- クリスマスライブ報告♪(2012.01.01)
- GRUNライブ終了(2011.12.25)
- オカリナジュークBOX(2011.11.24)
- イベント報告~♪(2011.11.20)
- 森で音楽会@コカリナデッキ(2011.10.10)
コメント
« 本日、GRUNライブ | トップページ | 大晦日 »
GRUNさんでの演奏、お疲れ様でした。
演奏の度に反省が出てくるのは、自分だけではないとわかってなんだかほっとしたような気がします。…。いくらやっても「非の打ち所のない完璧な演奏」なんて一度もないですし、だからまたやってやるぞって思うのかなぁって考えたりしてます。
「自分が納得できるいい演奏がしたい」いわれてみて僕も根本はそれだけなんだなって感じました。
古庄さんのブログからいつも、いろいろなことを学ばせていただいてまぁす。今年も感謝です。
投稿: えんじろう | 2011年12月27日 (火) 07時06分
私のほうこそ、
えんちゃんからたくさん学ばされ、励まされています。
完璧な演奏、なんて、
ほんと、なかなかできません。
演奏することのみならず、
お客様とのやりとりや、MCも含めて
自分が100%納得できるライブなんて
実現するだろうか?とも思う。
だけども、やっぱりそれを目指したい。
実現したい気持ちが無くならない限り
やり続けていくしかないのでしょう。(笑)
おたがい頑張ろ~ね。
(^^)/
投稿: yutsu | 2012年1月 1日 (日) 00時58分