フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月29日 (火)

練習風景

先週の土日、年賀状にとりかかろうと思いながら
なかなかその気になれず。
久しぶりにkurikoとお茶したり、娘を塾に送り迎えしたり、
そのほかの時間はずっと練習しておりました。

途中ふと、練習風景を撮ってみようと思いつき、
デジカメの動画機能だから、音質も画質も悪いのだけど
記録と勉強および反省材料にはなるだろうと。
もちろんyoutubeに上げるつもりなどさらさらなく・・・。

ところがです。
撮ってみたらば意外におもしろいものが撮れちゃったので
アップしちゃいました。

老眼鏡こそかけてないけど部屋着で髪もボサボサで。
ま、だいたい家にいるときはいつもこんなもんです。(^^ゞ
せめて、そんなこんなが目立たないように、セピア色。

くすっと笑って頂ければ。(^^ゞ

2011年11月24日 (木)

オカリナジュークBOX

きのうはベーカリーカフェSHIONさんにて、
omoiyari市というイベントに参加。

2011_1123_122240pb230218

SHIONさんのアイデアで、初めてやってみました。
オカリナジュークBOX。

2011_1123_122615pb230223

音源を使って、ひとりでやる予定が、
すーさんとたかちゃんが参加してくれたので
ギターあり、歌あり、なんでもあり、(?)のコラボで豪華に。

3人でも数曲。
このメンバーでやるのはほんとに久しぶり。
たかちゃんが私のデジカメで撮ってくれたので
本人が写ってない!!(たかちゃんありがとぉぉ)

2011_1123_122300pb230219

(写真はSHIONさんの店内)

なんたってジュークBOXでありますから、
いつものライブとはまったく違います。

2011_1123_122841pb230225

風が冷たくて少し寒かったのでこんなイデタチ。
ブーツ、娘から借りました。
向こうに見えるのはSHIONさんの愛車ミニクーパー。

2011_1123_130430pb230230

リクエスト順に次々と・・・。
つまり当たり前だけど同じ曲を繰り返す場合も。
ほとんどの場合
リクエストしてくれたその人のための演奏となりますが、
もちろん周りのみんなにも、店内にも、
ご近所にも聴こえているわけです。

2011_1123_124205pb230229

この、ライブでありながらライブとは違う、
屋外でありながら路上ではない、
なんとも不思議で微妙なシチュエーション。
これがなかなか新鮮でとっても楽しかった~。(^^)
(↑写真はSHIONさんお手製リクエストカード)

2011_1123_132730pb230232

そしてこちらはSHIONさんお手製のスープセット。
じゃがいものスープとシフォンサンド。旨!
おいしく頂きました。(デザートはきなこのプリン、これも旨!)

マルモリは何回やったっけ?
子供たちの喜びようったら、もう可愛くて可笑しくて楽しくて。

年配の方からは演奏した曲数以上の寄付を頂き、
ありがたく。  普段はやらない曲もやったし、
ジュークBOX、なかなか楽しい。
こういうイベントにはぴったりかも。
バージョンアップして、またぜひやってみたい企画です。

SHIONさん、声かけてくれてありがとう。
イベント参加出店の皆さま、
リクエストしてくださった皆さま、足を運んでくださった皆さま、
そしてたかちゃん、すーさんも、ありがと~っ。\(^o^)/

2011年11月20日 (日)

イベント報告~♪

きょうは昼頃から強い雨になり、警報も出ていた模様。
・・・ですがイベント会場は屋内、会場に窓はなく、
いったん建物に入ってしまうと外の様子はわかりません。

2011_1119_140148pb190178

天井に飾られた星のオブジェが美しい・・・。

2011_1119_140743pb190189

↑静岡ケントスに毎日出演しているバンド、
FULLHOUSEから3人のメンバーのステージです。
ギターの内田淳平さんは
2年くらい前に古庄のブログにコメント下さったことがあり、
いつかどこかでお会いできそうな気がしていました。
本日やっと実現。(^^)/ 

2011_1119_151231pb190202

フラダンスが始まる頃には、ステージ前はたくさんの人が・・。
フラは優雅で美しいね・・・・。

2011_1119_162504pb190217

で、そのあとのステージがオカリナ&ギター。

2011_1119_160840pb190214

すーさんの頭上で星が光る~☆ (^'^)

すーさんの提案で、
ひょっこりひょうたん島、サリーちゃんなどのアニソンも
やってみました。

私たちの後は、ベリーダンス。
(残念ながら写真がありません。
セクシーな衣装&ダンスでした~~

悪天候の中、足を運んでくださったみなさま、
ありがとうございました。
出演の皆さま、お疲れさまでした。
写真を撮ってくれたたかちゃん、ありがと~っ(^^)/

演奏終了後に入ったお風呂、いいお湯でした。

イベントは明日も続きます。明日のステージはゴスペルなど。
(私たちの出演はありませんが、お近くの方はぜひ)

2011年11月18日 (金)

ビューティビュッフェ&オカリナジュークボックス♪

なんだか急に寒くなりました。
北のほうは雪景色。静岡は冬の入り口という感じです。
富士山にも雪が乗ったり消えたり。
もうすぐ冬支度が始まります。

きのうはすーさんとリハでした。
明日、19日は富士宮 花の湯でのイベント、
「ビューティビュッフェ」に出演します。

イベントのみの参加は無料です。
お近くの方はぜひ、
お風呂や岩盤浴を兼ねて遊びに来てください。
演奏は16時から。2階のイベント会場にて。

明日の出演は、私たちのほかに、
バリ舞踊:渡辺さん、 ベリーダンス:植松さん。
静岡ケントスよりjunpei&akina 
フラダンス:マプアナスタジオ富士支部。と多種多彩。

詳細はブログ右の「日程決定の最新ライブ情報」を、
またはビューティビュッフェイベント情報ページ
を、ご確認ください。

そして来週、11月23日(水・祝)は、
いつもお世話になっているベーカリーカフェSHIONさんにて
omoiyari市 というイベントあり。
12時から14時、SHION店頭の駐車スペースにて、
古庄はなんと!オカリナジュークボックスになります。(^^♪
じゃなくて、オカリナジュークボックスライブ、やります。
SHIONさんの楽しい企画。
一曲100円で、リクエスト頂いた曲を演奏するというライブ。
売上は桃柿育英会 (東日本大震災遺児育英資金)に
寄付させて頂くことになっております。
お近くの方はぜひ。

詳細はSHIONさんのイベント案内→コチラ

11月半ばになると急にクリスマスと年末が近づいてまいります。
今月、来月は急なライブが入る可能性があるので
ときどき最新ライブ情報をチェックしてみてください・・にゃん。=^_^=

●12月24日(土)18時~(ディナー付)クリスマスライブ
@長泉町カフェGRUNは、残席わずか、とのことです。
ご予約はお早目に。

●来年2月27日(月)夜、
藤枝カクタスハウスにて、FOMALHAUTのライブが決定しました。
美味しいイタリア料理のお店です。お近くの方はぜひ。
詳細決定次第、またお知らせします。

2011年11月14日 (月)

小さな噴水

我が家の窓辺に、常に水を湛える小さな噴水。
さてこれはなんでしょう?

2011090211010000

真ん中の穴から水が湧き出て、
輪の外側に流れるようになっています。

2011090420370002

じつはこれ、シェル嬢の水飲み場。

置き水を飲んでくれなかったので、
(蛇口からチョロチョロ流れる水しか飲みませんでした)

思いきって導入してみたら気にいってくれたようです。
贅沢なようですが案外安価3000円台。
電気代も安い。
フィルターを通すので常にきれいな水が流れます。
犬用もあって、猫用とは作りが違うそう。

ピンクという色がちょっと難だけど、
部屋の中にこんな小さな噴水があるのは
悪くない、かな。

2011年11月12日 (土)

いやはや

一週間、矢のように過ぎてしまいました~。
先週の川崎の報告は遡って・・・。(思い出しながら)

住吉こども文化センターでのゆめこんさぁと。
今回も楽しく、
子供たちの反応と笑顔に癒された一日でありました。
buubeebenzのタケちゃんとまきねーさんの活躍により、
スキマスイッチ、嵐、いきものがかりなども制覇。

PおじさんとYおばさんも頑張りましたよ、
ヘビーローテンション
じゃなくて ヘビーローテーション。(笑)

リクエスト頂いたときには、うーむ・・・と唸っていたのだけど
こういうチャレンジは
きっとまた子供たちのコンサートのとき、役にたちます。

毎回、住吉こ文のスタッフの皆さまの熱意を感じます。
スタッフの皆さま、館長Fさん、ありがとうございました。
かわいい子供たちにも感謝。来てくださった皆さまありがとう。
また来年も呼んでください。

\(^o^)/

さて今週はどんなことがあったっけ・・・
そうそう火曜には浜松からえんじろうくんが来訪。
機材周りの収納ケースなどを探すお手伝いなどしながら、
オカリナ談義に明け暮れたのでありました。
(えんじろうくんのブログはコチラ

そしてきょう(土曜)は午後、夜、とふたつのコンサート。
ふたつとも非公開ではありましたが、
嬉しいフィードバックをいくつか頂いて、
大切な心の糧を頂いた気がします。

評価のために演奏しているわけではない、けれど
思いがけず良い評価を頂いたときは、
この年になってもスナオに嬉しい、と思える。

そしてありがたいな、と思う。
自信を無くしたり復活したり、凸と凹の繰り返し。
どちらも心の糧、だと思っとります。

さてさて明日はおばさんコーラスの練習日。
今期もまた、来春の本番目指して。
(^^ゞ

来週、19日の土曜は富士宮花の湯にて
ビューティビュッフェというイベントで演奏します。
出演は16時から。イベントのみの入場は無料です。
お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。(^^)/

2011年11月 4日 (金)

明日は川崎です。

2011103108290000

ミヤザキアオイちゃんがギターを弾きながら
ブルーハーツを歌うCM、
(ドブネ~ズミ、みたいに~・・・うつくしく、なり~たい♪)

これ、Aメロだから成り立つんだろうな~。
あの続き、サビを歌うバージョンが見たい。

きょうは秋晴れ。といっても夏のように暑く汗ばむほど。

明日のお天気はどうでしょう?

明日は川崎、住吉こども文化センターに参ります。
「ゆめこんさぁと」は毎回、ボーカルまきちゃんと、
boobeebenz ボーカルの竹内くんと一緒に演奏します。
頂いたリクエストを中心に作るコンサート。

今回はAKBや嵐など。
おじさんとおばさんにはちょいとハードル高く、
いやいやしかし、これもまた楽し。(^^ゞ

さてどんなことになりますやら。

お近くの方はぜひ。 参加無料です。(^^)/
詳細はメインHPのライブインフォをご確認ください。
(当ブログ左の欄からライブインフォをクリック!)

2011年11月 2日 (水)

飛行機雲

きのうの朝の空です。
我が家の上空は飛行機が通る道。

2011110110480001

電線と重なって
南の空に向かって一直線に描かれる道。
あ~、あの空の道を通って、どっか行きたいなぁ。

2011110115150001

さて午後はPおじさん、
いや「猫やのおやじ」さまとリハーサルを。
ふたりでAKBに苦戦。(^^ゞ

2011110111220000_4

打ち合わせ中、側でシェル嬢は日向ぼっこ。

******************

そしてきょうは久しぶりに倉庫で仕事。
積み荷にする紙のパレットのバンド締め作業。
デスクに張り付くより
身体動かせる仕事が気持ちいい季節。
あ~、だってきのうからもう11月になっちゃって。
それにしてはちょっと暑いくらいで。

明日はすーさんと打ち合わせ&リハです。
リハが続きます。

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー