フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« けっさんおわった。 | トップページ | 余震 »

2011年7月31日 (日)

草刈り日和

きょうは奉仕作業(校庭などの草刈り)で学校に。

2011073109420002

朝早く、雨のあとで若干気温も低く快適?
・・・と思っていたらぐんと上昇、
けっきょくジリジリと暑い中での作業でした。

2011073109420003

麦わら被って、保冷剤をタオルで巻いて暑さ対策は万全。
草の匂い、土の匂いにまみれて、
汗だくになるのも悪くない。

保育園の頃から数えると12年、
夏の恒例だったこの奉仕作業も一応これでひと区切りかと。
仕事を終えてふと気がついた。

子育てには必須である学校行事やPTAの仕事。
子供が少ない地区なので
役員じゃなかった年はたった一年だけ。
毎年順番で役が回ってくるから
逃げられるわけもなく。

でもよぅ頑張ってきたなぁと思う。
誉められることは何もない私だけど、
これだけは自賛したい。

(でも子供がふたり、三人いる人とは比べようもなく。
頭が下がるばかりです。)

さ、卒業まであと8ヶ月、もうちょっと頑張るべ。(^^ゞ

« けっさんおわった。 | トップページ | 余震 »

日記・コラム・つぶやき2011」カテゴリの記事

コメント

いやいや、高校になってもね、
まだ、行事あるよーー。
こちらは、明日から、応援で
岩手、その後、大阪。
父母会会長は、たぼうですー。
(^^)


kentさん(^^)/
それは息子さんが活躍してるからですよ~。
岩手、大阪? すごいなぁ。

うちはまだまだ
とにかく受験が終わらないとね。
今はあちこち体験入学や学校見学に
行ってますよ。

(^^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« けっさんおわった。 | トップページ | 余震 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー