フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« カフェプランツ♪ | トップページ | えんちゃんツアーその2♪ »

2011年1月26日 (水)

えんちゃんツアーその1♪

アップが遅くなってしまいました。土曜日曜の2日間、3つののカフェライブは、無事終了いたしました。 当初は土曜のdear friends 4をえんじろうくんと・・・という企画から始まり、長泉のカフェgrunさんから同日の夜にFOMALHAUTでとオファーを頂いたので、せっかくだからそのまま一緒に移動して、ゲストで入ってもらうことになり、さらにどうせならば翌日もどこかでできればいいね、という欲張りな発想が藤枝のmaiさんのおかげで現実になり・・・・といういきさつで実現したカフェライブツアー(別名えんちゃんツアー)でありました。 終わってみればこの3つのライブのつながりは、奇跡的な展開、ともいえます。どこも個性的な「カフェ」。特に長泉町のGRUNさんと藤枝のやさい暦さんはどちらもご夫婦で経営。どちらも自家製のやさいを供するカフェなのであります。

110122009110122007さてカフェライブその①、22日土曜日の午後、zappaビルカフェスペースにて、ディアフレンズvol4、のライブ風景です。昨年から始まった、お友達の誰かとひとつのライブを創る、という古庄企画のディアフレンズ。一回目に共演したギターのすーさんはその後この企画の全ての回でPAを担当してくれているのですが・・・。 なんと今回は土浦に長期出張中にもかかわらず、このライブのためにわざわざ帰ってきてくれました。ライブ終了後には速攻土浦にトンボ帰り。 なんと申し上げてよいやら・・・。たくさんの人の手を借りて初めてできる企画ライブではありますが、すーさんの心意気に深く感謝です。

110122010110122004

当日の朝からワッフルを作ってくれた石井さん、お茶の準備や受け付けを手伝ってくれたあこちゃん、さらに写真を撮ってくれたたかちゃんもほんとにありがとう。

お客様の中には、以前えんじろうくんと亮子さんのユニット「音心」の演奏を浜松で聴いたことがある、という方が、オカリナデュオを楽しみに来てくださって、そのほかはいつもFOMALHAUTのライブに来てくださる常連の皆様。 日の入る明るいカフェでお茶とお菓子を前に、ゆったり聴いて頂けたのではと思います。来てくださった皆様に心より感謝。

えんじろうくんのオリジナル曲がとても好評で、またぜひデュオライブを、という声を頂いて、嬉しい限りです。

さてさて撤収を終えてすぐさま東名を使って駿東郡長泉町に移動。夜は「農の食卓 café grun」さんでのライブです。こちらのライブレポートは次回「その②」に続く・・・。(^^)/

« カフェプランツ♪ | トップページ | えんちゃんツアーその2♪ »

コンサートレポート2011」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カフェプランツ♪ | トップページ | えんちゃんツアーその2♪ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー