フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 腱鞘炎の一種だそうです | トップページ | 大晦日 »

2010年12月28日 (火)

ちょっと遡り日記

ちょっとブログ更新をサボっていると、あっという間に4日5日が過ぎてしまいます。

日記はその日に書くよりも、きのうのことを思い出して書く「きのう日記」が脳のためにはいいんだって。・・・というわけで脳ミソのための遡り日記。

先週末はクリスマスでしたが、そのために何をするわけでもなく、ひたすら鬼のように仕事をこなしておりました。年末調整その他の月末業務、会社の年賀状、父個人の年賀状、娘のものも終了。 あとは自分の年賀状を残すだけ。 クリスマスらしいことといったら25日にケーキを食べたくらいかな。(チーズケーキだけど)

「今年はサンタさん、来るかなぁ~、枕もとにどんなプレゼント置いてくれるのかなぁ~」などと、わざとらしく言っていた娘でしたが、実際に欲しいものは洋服だったりして、好みがあるものだから勝手に買われても困るわけで、そういう意味ではもう子供と言えない中学生。話し合いの結果、近くのショップにないものをネットで(半額の)お買い上げ。 母サンタはコンビニ決済。 夢がないね。

26日の日曜は娘が吹奏楽のアンサンブルコンテストに出場するため裾野の文化センターに。 といっても彼女たちの演奏は3分足らず。見たい気持ちはあったけれどもたくさんの中学校が出場するので、出入りの多い会場には入らないことにして、母は娘に「がんばれ!」とだけ言い残し、コンテストが終わるまでの待ち時間をスーパー銭湯にてのんびり過ごすことにいたしました。

ゆっくり温泉につかって、ママ友とおしゃべりしながらバネ指を癒し・・・。 コンテスト終了後の娘を迎えに行って帰宅・・・。

その後もまだまだいろいろあった週末でしたが 娘のコンテスト(木管の部)の結果は残念ながら銀賞。金賞をとるのはなかなか難しいことのようです。

えっ?母親が応援もせず温泉に浸かっていたから? 
ひょぇ~。・・・いえいえ本人の実力じつりょく。

« 腱鞘炎の一種だそうです | トップページ | 大晦日 »

日記・コラム・つぶやき2010」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 腱鞘炎の一種だそうです | トップページ | 大晦日 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー