フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 今日も暑い・・。 | トップページ | あしたはSHIONさんにて。 »

2010年7月29日 (木)

ニクバナレ

それは一昨日のこと。我が家のギャル猫マルが、キッチンのガスレンジの上、火にかかった鍋を覗き込んでいるのをみつけたので、 あわてて駆け寄ろうとしたそのときであります。

左足がつってふくらはぎの奥でぐきっと音がして痛みが走り、その場に座り込んでしまった。 なんというか・・・コムラガエリのときの痛みをさらに強くしたみたいな・・・。鍋を覗き込んでいたマルは驚いてすぐにそこから逃げてしまったので、黒コゲにならなくてよかったのだけれど、

私はそこから立ち上がれなくなりました。痛くて左足を床に付けることができないのであります。ヤバい・・・やっちまったかも~。その日はとにかく様子をみようと、父の杖を借りてやりすごしたのでありますが、

きのう病院に行って診てもらったところ、ふくらはぎの筋肉が一部断裂。・・・要は肉離れでございました。「だんれつ」も、「にくばなれ」もなんかヤ~な響き。 でもま、自分でやっちゃったんだからしょうがない。筋肉を酷使しているスポーツ選手ならいざ知らず、私の場合は明らかに運動不足と年による四肢の衰え。あんまり認めたくないけどそーゆーこと。 そーいえば数カ月前、大事なライブの直前に自分で自分の指をうっかり切っちゃったピアニストのおじさんがいましたけれども。(笑) そんなつもりは微塵もないのに自分で自分を痛めてしまうってのは悲しいものがあります。よね~?Pおじさん。

階段を上れるようになるのに2週間、その後は再発をふせぐためにマッサージとかストレッチをしたほうがいいそうです。歩けなくなって真っ先に考えたのはライブのこと。オカリナ吹くのには困らないけれども、機材を積むこと、あ、車の運転! ・・・は、右足さえ使えればだいじょぶ。家の中のことは片足をひきずりながらすればいいだけだからなんとかなるよね。・・・ほっ。 でもね、実際動いてみるとかなり不便。何をするにも足を引きずりながら。でも急がず、あせらず、と言い聞かせながら動いております。

いつまでも若いと思ってちゃいかん。と思うのと同時に、ちょっとぉ、ちゃんとぉ、年は年なりにぃ、身体が錆びないようにしていかないとぉ、ともつくづく思ったりするキンチョーの夏ニホンの夏、なのでありました。

« 今日も暑い・・。 | トップページ | あしたはSHIONさんにて。 »

日記・コラム・つぶやき2010」カテゴリの記事

コメント

ちょっと~びっくりするでしょ!!
正月前の『みそぎ』として、色々と仕事等忙しかったのでしょうが、身体大事にしてくださいよ
十里木までには少しは楽になりそう?
なんなら運転しまっせ~機材も運びまっせ~

たまにゃん
ご心配おかけしました。
そういえば毎年何かしら「禊ぎ」的なことが起こる
十里木ライブ前。
当日はかなり歩けるようになっていると思います。
(ほんとか?)
今年はたまにゃんが来てくれるから
心強いです。(笑)なぁんてね。
いやいや、機材運びは有難いけど、
ライブ、ぜひ楽しんでくださいね。(^^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日も暑い・・。 | トップページ | あしたはSHIONさんにて。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー