リハ~お祭り
きょうは21日に出演するワールドミュージックバザールのためのリハーサルに静岡へ。練習場所に貸していただいたのは「鳩時計」というデイサービスの保老所。 リハーサルが終わると、ボーカルのミッシェル嬢が、明日ここで歌うことになっている、というイタリア歌曲を数曲熱唱してくれました。 どれも短大(音楽教育科)時代にレッスンしたことのある曲で、懐かしかった~。
帰りに寄った富士川SAで見た富士山です。富士川の西側から、東に見える富士。空がうっすら赤くて美しく、見ているうちにこの空の色も雲の形もどんどん変わっていくので、しばし見とれてしまいました。ひとりのドライブもたまにはいいものです。
その後は地域のお祭りの会場で娘と合流。久しぶりにママ友のkさんとおしゃべり。 会場のステージでは和太鼓などのパフォーマンスが繰り広げられておりましたが、最後に「スリーベース」という若者バンドが出演。全員20代(たぶん)なのになんと、みごとな「昭和歌謡バンド」なのであります。(きよしの)ズンドコ節から始まって、ムード歌謡もあり、チェッカーズまで。
きのう、平成生まれにとって昭和はレトロ、なんて記事を書いたばかりだけど、20代の若者が歌う昭和歌謡はこれがなかなか、とっても新鮮でした。 レトロでもなんでもいいけど、昭和はやっぱりいい時代だったと思うな。・・・うん。
「日記・コラム・つぶやき2009」カテゴリの記事
- え~っ?もう?(2010.01.26)
- 強風の大晦日(2009.12.31)
- なんでこう・・・(2009.12.30)
- 今年最後の演奏終了♪(2009.12.22)
- でこぼこみち(2009.12.19)
はじめまして、silkcarrotと申します。
スリーベースの記事を読み、スリーベースファンとして とても嬉しく思います。
ありがとうございました。
歌と演奏は勿論ですが、目配り、心配りのできる好青年たちで、夫婦で❝追っかけ❞しています(*^_^*)
ユーチューブにスリーベースの動画をアップしていますので、よろしかったら是非ごらんください。
オカリナ演奏の動画、拝見しました。
心に染みるいい音色ですね!
投稿: silkcarrot | 2009年9月16日 (水) 09時57分
初めまして。書き込みありがとうございます。
動画も見てくださったなんて嬉しいです。
ご夫婦で追っかけですかぁ~
いいですねぇ。
マリンプールのお祭りのときもあそこにいらしたのでしょうか?
ⅢBass、とってもいいバンドだと思いました。
歌が上手いし、MCも構成も、
若いのにステージングがしっかりしていて、感心しました。
私も静岡や山梨ほかあちこちに出没して笛吹いていますので、
どこかで見かけたらぜひ声をかけてくださいね。(^O^)/
どこかのイベントで
ⅢBassとご一緒できるようなことがあれば嬉しいです。
投稿: yutsu | 2009年9月16日 (水) 11時58分
はじめまして、スリーベース、ギターの内田 淳平と申します。



この度は、嬉しいお言葉をありがとうございます。
是非とも、お話したかったとの後悔です
実は、僕は、オカリナの音が大好きで、(宗次郎)のCDとか、たくさん聞いてます
今度、お手伝いできることありましたら、是非ともヨロシクお願いします
本当にコメント嬉しかったです。
ありがとうございます
投稿: junpei Utida | 2009年9月18日 (金) 12時30分
あらららららっ!
びっくりしました~。
ネットのチカラはすごいなぁ。(笑)
書き込みありがとうございます。
こちらこそ、嬉しいです。
地元のお祭りだったので、娘とでかけていたのですが、
楽しいステージを見せてもらいました。
寺内タケシさんと共演なさるんでしたよね?
頑張ってくださいね。(^O^)/
今度どこかでぜひご一緒しましょう。

投稿: yutsu | 2009年9月18日 (金) 16時37分