川崎ツアーレポートその1
お待たせしました。一週間前の川崎こ文のレポートです。(時間が経つのは早いなぁ・・・
) 14日は井田こども文化センター。今回は新しいPA機材、BOSE L1を持参しました。私の後方に見える細長い棒みたいなのがスピーカーです。それがどうした、って話ですが、荷物も縮小できて、セッティングが楽。モニタースピーカーもいらないし、音がいいのでリハーサルのときから気持ちよく、演奏している私たちと聴き手が同じ音を共有しているという安心感がなんとも言えず、「良い!」のですよー。
今回、オカリナではディズニーの曲を中心に。そしてboobeebenzのボーカル竹内くんとまきちゃんの歌、笛で遊ぼうコーナー、みんなで歌おうコーナーなどなど、1時間半のステージ。 竹内くんは以前じょうろくらぶの小学校ライブに参加してくれたときから3年ぶりの再会でした。彼が参加してくれたおかげで平均年齢がぐっと下がり、(笑)子供たちも、熱唱する竹内くんを、魅了されたように、じ・・・っと見つめておりました。
井田の子供たちはみんな元気一杯で、大きな声でビリーブとポニョを歌ってくれました。最後には前に出てきてくれて、この楽しそうな笑顔が何より嬉しいんだよねぇ~!(笑)
さてコンサートが終わると、ピアノのPおじさんは速攻で撤収にとりかかり、ひとり電車で天城の仕事に向かいました。当初の予定は変更、その夜のギャラリーSIONでの演奏は、私とまきちゃん、&竹内くんでやることになったのでありました。どーする??ピアノ弾いてくれる人がいなくなっちゃった。(笑) なーんてそこはそれなり。演奏を記憶するのが得意なキーボードを連れて、たった一人でやっていたことがこういう時に役に立ちます。 ・・・というわけで、バレンタイン夜の部、ギャラリーSIONでは、スピーカーも立てず、来てくださったお客様とひざを付き合わせ、プライベートライブのような形で、ほとんど生音、生声、生ギターの演奏を聴いていただいたのでしたが、ステージとは違う形のそんなライブに少しとまどいつつも、まきねぇは「雪の華」などを熱唱。竹内くんも自身の新曲を熱く歌ってくれました。その間近な生の歌声に、思わずほろっと・・・。オバサンはこのところすっかり涙もろくなってしまったようでございます。(笑)みなさんとのおしゃべりも楽しく、1時間半があっという間でした。
その夜はTママのお宅にお世話になりました。心地よい疲れで爆睡してしまった夜でした。・・・というところで15日の小倉こ文のレポートは次回。
« お知らせ(時間変更) | トップページ | お知らせ »
「コンサートレポート2009」カテゴリの記事
- 「ひびきあうしあわせ」レポート(2009.12.08)
- ジョイントライブレポート!(2009.12.01)
- 最高の一日でした(2009.11.02)
- クニ2周年記念音楽祭レポート(2009.10.30)
- ゆめこんさぁと(2009.10.11)
« お知らせ(時間変更) | トップページ | お知らせ »
コメント