Happy X'mas♪
やっと年賀状にとりかかりました~。
............_@ノ”........._@ノ”........._@ノ”
きのうは浜松から遠路はるばるオカリナ吹きの遠士朗くんが遊びに来てくれました。夏に浜松の楽器博物館で演奏した時に会ってから4ヶ月ぶりの再会。ご自分の愛用する楽器を持ってきてくれたので、お互いの楽器を吹き比べたりして意見交換を。 考えてみると、自分が吹く手元(口元?)の「生音」はイヤというほど聴いていても、録音する以外客観的に聴くことはできないわけで、自分の楽器の生音を客観的に聴くことができるというのはとても不思議で、とても貴重な体験でした。
もうひとりの自分が吹いているような・・・いや自分自身が吹いているような?・・・ん、 つまり自分が歌う声を、目の前で聴くような感覚。 これも遠士朗くんがオカリナのことを熟知した上で、ちゃんと吹ける人だからこそ。音の好みも、オカリナへの思いも、考え方も、歌い方も、妙に近いものがあって、(年は親子ほど違うんだけどねぇ)共感できることが多く、 私にとって唯一オカリナ談義ができる大切な友人なのです。 とても有意義な時間でした。
そして夕方からは車で御殿場に。音楽葬(お通夜)での演奏を・・・。P下山さんとソプラノのみほさんとご一緒でした。 私にとっての今年は、この3人のトリオで始まり、この3人で終る、ということになりました。葬儀での演奏は、とても厳粛で、特別な感覚があります。参列している方への演奏でもありますが、誰より亡くなった方に聴いていただくための演奏だということ。 昨年の母の音楽葬を思い出しました。
去年に引き続き、今年も年末を迎えるという実感がなくて、今朝起きたときも、あれ?もしかして今日はイブ?と気づいた次第。娘はケーキはいらない、チキンより餃子がいい、なんて言うので、クリスマスらしいこともせず餃子を作り・・・・(去年もそんなこと言ってた気がする・・・笑)
ただ、娘へのプレゼントは買いました。欲しがっていたi-pod。今日の夜中にそっと枕元に置きます。(笑) みなさんのクリスマスが幸せでありますように・・・。
Merry Christmas
「日記・コラム・つぶやき2008」カテゴリの記事
- 今年で終わり?(2008.12.31)
- Happy X'mas♪(2008.12.24)
- みっちゃん(2008.12.18)
- 今夜は大きな満月が・・・。(2008.12.12)
- きょうの夕飯なぁに?(2008.12.11)
うわぁ、書かれていたぁ!
おはようございます。ブログに書いていいかちょっとちまよっていたのですが、これで安心して堂々と書くことができます(笑)
大変貴重な時間を過ごすことができ、とても感謝しています。僕にとっては2足速いクリスマスプレゼントなき分でした。
本当にありがとうございました。
投稿: 遠士朗 | 2008年12月25日 (木) 06時07分
そちらのブログも見ましたよぉ~
本当に遠いところを、わざわざ来て下さってありがとう。
楽しい時間でした。
ほんと、時間がまだまだ足りなかったね。
話したいこともあったし・・・
遠いけど、またぜひ遊びに来てください。
今度はデュエット曲やりましょう。
投稿: yutsu | 2008年12月26日 (金) 00時55分
はーい、僕にハモリの方をやらせてください。
移動時間を超えて価値ある時間でした。言葉より早く納得できるものを伝えられるのは音葉(?)かも知れないって思ったひとときでした。またお邪魔させてください。
あと一息、年の締めくくりまでがんばりまーす。
投稿: 遠士朗 | 2008年12月26日 (金) 06時05分