フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 雲の一本道 | トップページ | 冬の富士 »

2008年11月30日 (日)

ムンバイの事件

旅の思い出~インド編その1を書いたあと、「その2」がなかなか書けないままずい分時間が経ってしまいましたが、インドのムンバイ(旧ボンベイ)でイスラム過激派による同時多発テロが起きて、犠牲者が200人以上、という事件が・・・。

ずい分前に、一度訪れただけの街ではあるけれど、街並みや出会った人たちのことを思い出すと、胸が痛みます。

もう16年前の話・・・。私が結婚式を挙げたのはボンベイではなくデリーでしたが、ボンベイからデリーに移動してすぐ、結婚式の直前にやはり宗教がらみで暴動が起きてしまいました。直接被害を受けることはなかったけれど、デリーの市街地全域に外出禁止令が出て、ホテルに戻れなくなってしまったので、仕方なくインド人の友人の家に泊めてもらうはめに・・・。翌日には夜間のみの禁止令に変わったので、結婚式は無事に終えることができたのだけれど、その夜、ホテルに戻るときには、街は人影がまったくなく閑散として、ところどころに銃を持った兵士が立ち、物々しい雰囲気に圧倒されて、背筋がひやりと冷たくなったことを思い出しました。

日本は、平和です。そりゃ景気がどうとか総理がどうとか、いろいろあるけど、でも平和に暮らしていける国・・・。だからせめて、自分ができること、今、身の回りでできることを、精一杯やるしかないんだよね・・・。なんてことを改めてしみじみと思ったりしたのでした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて。明日(日付はきょう)は小学校バンドフェスティバルです。小指骨折娘はなんとかステージに上がることになりました。左手の小指を使わずに吹くワザを開発したそうです。(本人談) 要はごまかせる手法をみつけた、ってことでしょう。(笑)これもバンドという大勢の中だからできること。小学校最後のバンドフェス。まぁ無理せず頑張って欲しいと思います。

« 雲の一本道 | トップページ | 冬の富士 »

思い出すこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雲の一本道 | トップページ | 冬の富士 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー