フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 十里木前夜 | トップページ | 十里木2008コンサートレポートその1 »

2008年8月 3日 (日)

十里木終了♪

サマーコンサートIN十里木高原2008、無事終了いたしました。今年はなんとか晴天に恵まれて、ドライブインさんの屋外庭園でやることができたのですが、開始時間15時ちょっと前からぽつりぽつりと雨が落ちてきたり、ひゅーっと厚い雲がかかったり、山の下から車で上がってきた人が、「下は雨が降ってたよ」なんて言うのでコンサートの間中、ヒヤヒヤドキドキ・・・。途中で太陽が顔を出し、熱い陽が射してくると、よしっ、大丈夫、とテンションが上がってそれだけで盛り上がりました。(笑) まるでお天気の神様が、ふふっと笑いながらちょっと意地悪しているような・・・でもちゃんと最後まで私達を守ってくれました。

野外でやるのはやっぱりいいなぁ~。演奏している私達はとても楽しかったので、たぶん来てくださった方にも、楽しいコンサートになったのではないかな・・・?なんて思ったりしてます。(笑) 今回も、主催のtokita夫妻、全ての行程でお手伝いくださったスタッフのみなさま、会場を貸してくださったドライブインさんに感謝を・・・。 それからPA担当すーさん、カメラマンのふくちゃん、ビデオ番のkentさん、ありがとう。 まきちゃん、アンデネスのみなさん、スパちゃん、じんちゃん、下山さん、出演してくれたみんな、ありがとう。お疲れさまでした。そして遠くから近くから、見に来てくださった皆様に心から感謝です。 

Adsc_1441 ふくちゃんが今回撮ってくれた写真は280枚もあって。(すごい!)←の写真はさっそく見せてもらった中の、私が選んだベストショット。(スパちゃん熱唱) 編集後、レポートと共にさらにアップしていく予定です。少々お待ちください。

« 十里木前夜 | トップページ | 十里木2008コンサートレポートその1 »

コンサートレポート2008」カテゴリの記事

コメント

 やっと!やっと願いが叶いました!!!
 
 十里木コンサートの日、嬉しくて、幸せで、みんなといっしょにいられることが夢のようで、一瞬一瞬をかみ締めながら、一日中過ごしました。今もまだ、余韻が残っています・・・。
 
 ひとつひとつのご縁が繋がり、一人一人の思いが紡がれた手作りのコンサート。ひとつひとつの作業に、真心が込められていて、そのことをみんながお互いに感じて大切にし合っている・・。そんな素敵なステージで、ただただ思いっきり歌わせていただけるなんて、なんと贅沢なことでしょう!!!

 みなさんの顔、一人ひとりの顔を思い浮かべながら、今、感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!!!!!

 ふくちゃん、ゆっちゃん、写真ありがとう~!!! 熱唱・・・というより、絶叫・・って感じだな、こりゃ。(笑笑笑)

 十里木コンサートで出会えた人達が、今日も同じ空の下のどこかで、この同じ時を、いっしょに生きているんだと思うと、勇気がでます!あの歌のように、泣きたくなったら、思い出すよ。心強い仲間がいるということ・・。

 最後にもういちど・・

       ありがとうございました。

 
 
 
 

鴇田ママと「絶対成功する!」と手を握り合い、
抱きしめあって 祈って…。

十里木に引き寄せられた私達、
ゆつ姉さんの言うように大きな何か・・力が働いていて
いるのではと 朝からずっと思わずにはいられない そんな一日でした。

一人一人の人生の出来事と、壊れてしまいそうなくらいの
プレッシャーと、そんな日常を誰もが時々抱えたり、
色々とコトが起こるのだけど

それさえも癒してしまう このツナガリを信じる事は
信じることが出来るということは 幸せなことだなあって。


すぱちゃんの写真、私も好き 笑。
そして、願い叶って私もうれしい!
昨年だったかその前だったか。。
姉さんが「…あとはスパコだなあ…」と、
ボソッと小さい声で言ったのが、わすれられなかった。

みんな素敵でした。もちろん、演奏者だけではなく。
そばにいることができて、わたしは幸せでした♪
感謝。。ありがとうございました。


★すぱっち&かんなっち
おふたりとも、暖かい書き込みありがとう。
なんてコメントしていいか・・・。
とにかく今回は、とびきり嬉しかった!(爆)

つまり、お正月に親戚が全員元気で揃った感じ?(笑)
演奏者だけではなく、来てくださった方もね。
嬉しい余韻はまだ続いています。

時間かかりそうだけど、これからレポートアップしていくので、
楽しみにしててね!(^O^)/
かんなっち、またゆっくり話そうね!

ま、とりあえず、
車の鍵が無事に見つかって
よかったわ(^^v
(これって、貸し?)

不思議な縁と大いなる力に
支えられてこのイベントは
続いてゆくんだろうなぁって。

みなさん、お疲れ様。
そしてありがとうございました。
実はかなり凹んでいたのですわ>私

でも、でも、元気になりました。
すこしずつ、DVDダビングすのので
お楽しみに。

ではー!

★kentさん
毎年毎年、お世話になります。
忙しいときなのに本当にありがとう。
DVD楽しみにしてます。
どうか負担にならない程度に、のんびりダビングしてください。
待ってる時間も楽しみですからー。
そうそう、スパ子の鍵、みつけて下さってありがとうございました。
スパに替わってお礼を・・。(笑)
無事に帰れてよかったよかった~!

 実は・・私・・ものすごくどきどきしてたんです。
 終わりよければ全てよし・・って言うじゃないですか・・それが、鍵がないとわかった時の「この雰囲気を壊すのか・・」というどきどきは半端じゃなかったです。(汗)

 でも、みなさんが一緒に捜してくださって、そして
kentさんのあの一言があって。ただ何もなく終わっていたよりももっと幸せな気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました。(とは言え、ご迷惑をおかけしたこと深く反省しております・・)


 ゆっちゃんにもらったあのキーホルダー、どっちらけの私のこと、よくわかってるみたい(恥)。kentさんにもサイン送ってたみたいだし(笑)。

 いっしょに捜してくださったみなさん、そしてそして、光の一言を下さったkentさん!本当にありがとうございました!そして、ゆっちゃん母さん、ご心配をおかけしました。(お辞儀)

 それにしてもkentさんのあの確信をもった声・・すごかった・・。
 これからもよろしくお願いいたします!

そうそう!元旦に親戚に会いに行く感じ!
私も同じこと言ってました 笑
嬉しいドキドキなんですよね♪
(今度ケ~ナ一緒に教わろッかな 極秘で 笑)
(コンドルの時 オカリナとケーナの音の
つむぎあい。なんと表現したらよいのか・・温&泣)
落ち着いてきたら(落ち着かないか 笑)
お話ししてくださいね~よろしくおねがいしまっす(^^ゞ

すぱっち、都合よいとき練習おいでませ~♪
Kentさん、お話できて楽しかったです^^
よろしくおねがいします♪

★すぱっち&かんなっち
スパ子のカギがなくなり、みつかるところまで、
しっかりレポートしようと思います。(笑)

ってことは、その3、その4、その5、くらいまで
かかるかなぁ・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 十里木前夜 | トップページ | 十里木2008コンサートレポートその1 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー