こんな日もある。
今年のバレンタイン週間もあっという間に過ぎてしまいました。 先週はうちの近所で日本3大だるま市のひとつと言われる毘沙門天大祭があり、きのうは娘のエレクトーンの発表会があって。なんだかんだと忙しない一週間でした。
この、某楽器店の音楽教室の発表会。一年に一度、2日間、5部に渡り、総勢200人の子供がひとりひとりステージに上がって演奏するイベントで。娘が参加したのは2日目の第3部で出演者は44人。ピアノ演奏が7割、エレクトーンが3割というところ。
最初は椅子に座っても足が届かないような小さい子が一生懸命演奏するので微笑ましく、うんうん、頑張れ!!と応援しながら聴いていられたのですが、それを20人、30人と聴きつづけているとだんだん疲れてきて、大きな子(6年生から中学生)が、トツトツとモーツアルトのソナタなんかを弾きだして、しかも間違って途中で止まったりしてしまうと不本意ながら「イラッ」としてしまう・・・。弾いている本人は緊張で大変なことになっていることはわかっているし、自分だってそんな経験しているはずなのに。
私の修行が足りないのでしょうね。音楽が音楽になっていないと聴いているのが苦痛になってくるのです。 どうしてもっとおおらかな気持ちで聴けないのかと自分に言い始めるともっとつらくなってきて・・・。だけどステージ上では負の連鎖が起きているのか、出てくる子出てくる子がなぜかみんな間違えて途中で止まってしまうとか、ミスタッチの嵐・・・こうなるともう拷問です。(笑)
悶絶しながらの3時間を終え、どっと疲れて帰る車の中で娘ときたら、「あ、やば。宿題やってなかった!」って。時間はすでに夜9時近く・・・。
「どーしてそういうことになっちゃうのっ!!時間はいくらでもあったのにっ!」 と、私が切れたのは言うまでもありません。
はぁ~・・・・。タメイキ。娘は頑張っていたのに。かーさん失格だ。(苦笑)
« 神の手 | トップページ | 「こんな日」のその後 »
「日記・コラム・つぶやき2008」カテゴリの記事
- 今年で終わり?(2008.12.31)
- Happy X'mas♪(2008.12.24)
- みっちゃん(2008.12.18)
- 今夜は大きな満月が・・・。(2008.12.12)
- きょうの夕飯なぁに?(2008.12.11)
コメント
« 神の手 | トップページ | 「こんな日」のその後 »
そんな日、しょっちゅうです・・・★
(笑)
ドンマイっす~◎
投稿: まき姉 | 2008年2月19日 (火) 19時34分
★まき姉~、

あざぁ~っす
その日のその後もお楽しみください。
投稿: yutsu | 2008年2月19日 (火) 21時07分