こんな日も・・・
きのうのこと。急に母がちょっとした処置が必要になり、父と私で母を病院に連れていくことになりました。処置は無事に終わったのですが、思いのほか時間がかかってしまって、娘を学童に迎えに行く時間が迫ってしまったので、父と母ふたりを病院に残して私だけ速攻タクシーで家に戻ることになりました。
病院から家まで車でフツウに走って40分の距離。タクシーを使ったらかなりの料金です。でもこういうときはしょうがないか・・・(タメイキ)
飛び乗ったタクシーのドライバーさんはとても明るく元気なおばちゃんで、「ご家族が入院中ですか?」なんていう話から始まり、「私の母は93歳で元気なんだけど、認知症でね」と、それから自分の話をいろいろしてくれて。
「親孝行は海より深くて、広いんだよ、・・・ってえらいお坊さんが言ってたの。大変なこともあるけど、嫌だな、って思わずに、親を大事に孝行するとね、あとでそれだけのものがちゃんと返ってくるから頑張って」
・・・暖かいお言葉でした。
おばちゃんは59歳。5人兄弟の下から2番目で、お兄さん(長男)は定年退職後、家でのんびりしてるのにおかぁさんの介護をしてくれないそうで。
「なんで私が、って時々思うしめんどくさいし、痴呆の母にはイライラするけど、でもね、親孝行させてもらえるのは有難いことって思うから。だからなんとか頑張れるんだよね」 「うちの旦那はねぇ、中学の同級生でね。私の初めての人だったの!ぎゃはは、若い人は信じられないだろうけどさ、あ、もちろん高校卒業してからのことだよ? たまたまそんなことになっちゃったから結婚したの。」「でもね、旦那は責任とるって言ってくれて、それで結婚して、ずっと私ひとりでいてくれたからね、大事にしなくちゃって思ってるの」「でもね、私パチンコ好きで、ときどき旦那に内緒で行っちゃうんだよねぇ、あはは」
なんかステキな人だなぁ・・・
そしてさらに私にこんな言葉を・・・。「あなたね、50歳過ぎてか、60歳過ぎてか、きっといい恋愛ができるわよ。うん、いい恋愛しなさいね」
はいっ、頑張ります。(笑・・占い師?)
そしてなんとおばちゃんは、途中でメーターを倒してしまい、本当なら7千円くらいのタクシー代、5千円きっかりしか受け取ってくれませんでした。
おばちゃんの明るさと優しさにすっかり癒された40分間のドライブ。おばちゃんに出会えたことに感謝です。
大幅に遅れてしまったはずの娘の迎えと塾への送りは不思議に全てぎりぎりセーフで間に合って、あとから帰ってきた母も、病院での処置がうまくいって、晴れやかな顔を取り戻していたのでした。
実はいろんなことにちょっと疲れていたのだけれど。
こんな日もあるんだなぁ・・。
« まきねぇ突然の来訪。 | トップページ | よろこびの森♪祝!HP開設 »
「日記・コラム・つぶやき2007」カテゴリの記事
- 強風の大晦日(2007.12.31)
- Merry Christmas !(2007.12.25)
- がんばれ娘!(2007.12.22)
- 袖振り合うも他生の縁(2007.12.29)
- 矢のように日が過ぎて・・(2007.12.18)
大変だったね。ご苦労様。
連絡してくれたら、お迎え行ったのに!
でも、自力で行ったおかげでいい出会いがあってよかったね。
今日は、TOMOの誕生日で、TOMOの生まれた頃の話を家族でしたんだけど・・・
彼女の誕生とともに分かった
おじいちゃんの病気の話ばかり
そのうち、旦那も私も、思い出し泣きしそうになってさ
でも、義理父のそういう場面に立ち会えて
家族で、乗り越えてきたことは
家族みんなにとってとってもよかったと思うよ。
60代で大恋愛ですか!?ちょっと、うらやましい(笑)
投稿: U子 | 2007年11月14日 (水) 23時09分
★U子さま
ありがと。m(__)m
その時間って終業時間前だったから、
誰かに頼むことなんて考えもしなかった。(^^;)
今度何かあったらよろしくお願いします。('◇')ゞ
TOMOちゃん誕生日おめでとう。
そう、あの頃、大変だったよね。
うちもきっと同じように、
家族で振り返る日が来るのだろうと思う。
60代の恋愛ですかぁ・・*^_^* 想像つかん。
でも・・・あったらいいな。希望は持とぉっと。(^O^)/
投稿: yutsu | 2007年11月15日 (木) 11時23分