コカリナのお店ミニコンレポート(その1)
行って参りました、河口湖、森と湖の楽園、コカリナのお店へ。
朝9時、しもぴーが我が家に到着。機材を積みこみ準備していたとき、しもぴーがくしゃみを連発・・・。「あれ?鼻炎ですか?」「ウィ ビエン」(笑) 我が家に来る前はなんでもなかったのに、家に入ったとたんの発症だったので、これはハウスダストか、動物アレルギーか?? するとしもぴー、「そんなことないよ、だってうちにも猫いるし・・・」
車に乗ってもしもぴーのくしゃみ・鼻水は止まらないまま。 それでもとにかくでかけました。 上の写真はいつもの休憩場所、上九一色のJAコープ駐車場から撮った富士山です。スバラシイ・・・ コープの前には美味しそうな文字が並んでいたので、「そばだ・・・。大根まんじゅうだ・・・」と釘付けになるビエンしもぴー。(笑) さっそくそばまんじゅうを1個購入。そしてコープの中をウロウロ・・・
すると今度はいきなり、「おでんだ!!おでん買っていこう!!」 さっそくコカリナのお店のららさんに電話、「そっちに鍋ありますか?」と確認して、おでんの具材を購入。
そう。最近コカリナのお店の前のデッキに、「焚き火台」が導入されたので、火が焚けるのです。 今日はららさんがその焚き火台でおしるこを作って待っていてくれます。 そこでさらに「おでん」を作ってしまおうというしもぴーの思いつき。 うん、これは楽しい。(笑)・・でも私達いったい何しに行くんだっけ・・?(笑)
途中、本栖湖を望む峠でこんな美しい景色をカメラに収めつつ、渋滞もなくコカリナのお店に到着後、速やかにセッティングをしながら、ぬかりなく大事なおでんの仕込みも同時進行・・。しかしその間もしもぴーのビエンは止まらず、森の中に大きなくしゃみが何度も響き渡るのでした。
とりあえずのサウンドチェックも終えて、「さぁおでんおでん!!」 と・・・おでんを食べ始めると、園内放送でコンサートのご案内が流れたとたん、ぞろぞろとお店の前に人が集まり始めました。
ららさんによれば、このところの楽園はお客様も少なく、「せっかく古庄さんたちに来てもらってもお客さんが少なかったら申し訳ないし・・・」なんて言っていたので、いえいえ2人でも3人でも、目の前のお客さんと会話しながらのんびりやるから大丈夫!なんて気楽に構えていたのだけれど・・・。 あっという間にお店の前のイスが足りなくなってしまうほど。みなさんお行儀良く、しん・・・と静まってコンサートが始まるのを待っている様子。 私としもぴーはのんびり食べていたおでんを中断して、PAをONに。 いざ始めようとしたら「ぎゃ!譜面台がネェ!コカリナもネェ!フットスイッチもネェ!」なんて吉幾三状態。(笑) それにしもぴーのビエンは止まらない。鼻かみまくりの状態で果たしてピアノが弾けるのでしょうか?
(笑)いったいどうなるこのミニコンサート?? <次回に続く>
★コンサートの模様についてはコカリナのお店ららさんのブログにも掲載されています。そちらもチェックしてみてください★
« ミニコンサート♪ | トップページ | コカリナのお店ミニコンレポート(その2) »
「コンサートレポート2007」カテゴリの記事
- コカリナのお店ミニコンレポート(その2)(2007.10.30)
- コカリナのお店ミニコンレポート(その1)(2007.10.29)
- 今日は楽園の画像を。(2007.08.15)
- 森と湖の楽園コンサートレポート(2007.08.13)
- ♪サマーコンサートIN十里木レポート(2007.08.06)
コメント