フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 看護士Fさんのこと | トップページ | keyと運指と絶対音感 »

2007年9月28日 (金)

4年前の写真

Shell

今子供に大人気の小島Yしおのギャグ(?)が競走馬の名前に使われるというのでてっきり「オッパッピー」だと思ったら、「ソンナノカンケーネ」だそうで、それを聞いて今度は、アンデネスの井上さんあたりが「ソンナノカンケーナ」とか言うんじゃないかとか、クダラナイことをつい考えてしまいました。・・ 思考回路がオヤジ化している・・。泣いてやる!

Yuishellところで。必要があって、以前撮った画像を探していたら、かわいい写真が出てきました。一番上のはちょうど4年前の愛猫シェルです。(クリックで拡大されます) そして左の写真は、娘とシェルの2ショットを2枚を縦に重ねて1枚になっています。 このときの娘はまだ一年生でした。 そして下の写真は4年経ってオトナ猫になった今日現在のシェルです。

P1010022_2

P1010025 左は「カメラはちょっと嫌だな」という顔で、右は何枚も撮られてかなり怒ってる顔です。小さいときにはあんなにキュートだったのにオトナになるとこの変貌ぶり。(笑>人も同じ?) 怒りんぼでも暴れん坊でもやっぱり可愛い家族です。

ちなみにシェルはオカリナとコカリナの音が嫌いです。練習していると絶対に部屋に入って来ません。 リビングで吹くとクローゼットの中に逃げ込んでしまいます。小鳥は飛んできても、猫の耳には障るようです。(笑)

というわけで、次回は久しぶりにオカリナの話を。 pp オタノシミニ。

« 看護士Fさんのこと | トップページ | keyと運指と絶対音感 »

日記・コラム・つぶやき2007」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 看護士Fさんのこと | トップページ | keyと運指と絶対音感 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー