フォト

石のアルバム

  • 22
    海岸でひろった石ころにペイント。 ネイティブアメリカンの言葉を添えました。

CD 十里木の夏 by FOMAL HAUT

  • 2009年8月発売 十里木の夏 CDについて
    2009年8月発売 FOMAL HAUTの4曲入りCDのご紹介

DVD FOMALHAUT GIFT

  • FOMALHAUTのDVD、GIFTのご紹介
    2012年春発売 FOMALHAUTのDVD、GIFT のご紹介

「おなまえペン」で布に落書き

  • Img031_20200318225001
    「布用おなまえペン」で無地のポーチやサコッシュに描いています。
無料ブログはココログ

« 母になっても・・・。 | トップページ | 晴天の運動会&・・・ »

2007年9月21日 (金)

お嬢さまは、おばぁさま?

家の前の下水道工事はまだ続いています。アスファルトを掘り起こす、ガリガリというユンボの音や、砂利を埋めて叩くドスンドスンという音が、毎日交互に聞こえてきます。一ヶ月 も続くと少しは慣れてきましたが、これ、来年の2月まで続くそうで・・・気が遠くなります。

とまれ!交通整理のおじさんはすぐに私の顔と車を覚えてくれて、家の前に近づくとすみやかに工事車両を移動してくれたり、誘導してくれるので助かるのですが、先日、私が「すいません、車出します」と言ったら、突然何を思ったか、「お嬢さま通ります~!」と叫ぶのでぎょっとしてしまいました。 ウケ狙いか?からかわれたか?とその顔を見たら大真面目で。そんなぁ・・・ 悲しい リアクションに困るよぉ~。 大声で否定するのもヘンなので、そのままにしておいたら、帰ってきたときも「お嬢さまの車入ります~」と叫んでおられました。 笑顔

おじさんにしてみたら、「ここん家のおばちゃんが通ります~」と言うわけにもいかないし、そう言っときゃ悪い気はせんだろう、ってとこですかね。 わかんない ま、いっか。 笑顔

確かにお嬢さまと言われて悪い気はしないけど、 そういえば、11年前、忘れもしない高田馬場のピーコックでのこと。生まれて間もない娘(生後2ヶ月くらいだったかな)を抱いて買い物をしていたら、知らないおばちゃんから、「あらかわいいわねぇ、お孫さん?」と言われたことがあります。

そりゃ、確かに38歳マル高での出産だったけど、お孫さんはないよぉ~、ショックだったなぁ。その時たまたま隣りにいたのが親(悪)友のY子。それはそれは嬉しそうに「ククク・・」と笑いを押し殺しておりました。ヤナヤツ。

で、その数ヶ月後、今度は確か西荻窪の西友にて。娘をベビーカーに乗せて同じくY子とふたりで買い物をしていたら、またまた知らないおばちゃんが、「あら、かわいいわねぇ、おかぁさんにもお父さんにも良く似てることぉ~」って。今度は私が「ククク」 と笑う番。 だってY子は170センチに近い長身で、これは明らかに「お父さん」に間違えられてるってこと。 笑顔

今はもうそんなことはなくなりましたが、小さい子供を連れて歩いていると、知らないおばちゃん、八百屋のおじちゃん、同じ子連れのおかぁさん、・・・ずい分いろんな人から話しかけられました。中には、娘のことを、「かわいい子だね、かわいい子だね」と何度も言ったあとで、「で、この子あんたの子?」と率直な疑問を投げかけてきたおばちゃんも・・・。(爆) 私の年齢も、「お孫さん?」と見られたかと思うと、20代に見られたりすることもあって。 つくづく、人の見方はそれぞれだなぁと思ったものです。

さて明日(今日)から母がまた入院です。一週間か10日か・・・丘の上の病院に通います。少し涼しくなってくれるといいのだけど。

« 母になっても・・・。 | トップページ | 晴天の運動会&・・・ »

日記・コラム・つぶやき2007」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 母になっても・・・。 | トップページ | 晴天の運動会&・・・ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー